思った以上にいいのです。
2017-02-252/25 追記
毎度お世話になっております。
WEB担当の礒山です。

ギブソン・カスタムショップのIMCポイント5倍は今月中までとの事です。
当店で在庫している商品なら少なくても24,000円分程のポイントが貯まります。
とりあえず私がギター買ってポイント貰って、欲しいものをリアルにピックアップしました。
・G7thのカポ・・・ワンタッチで使いやすい!でもやや高いから中々買わない!

・湿度調整剤・・・良いギター買ったら必需品!でも一回買ったら交換するの忘れる!

・鼈甲ピック・・・マジおすすめ!一回使ったことがありハマったけど失くした!!!

・ソフトケース・・・良いギターにはしっかりしてそうで、雰囲気もハマるものが欲しい!

もしくは
・ボーカルマイク・・・スタンダードなダイナミックマイクが欲しい! +ケーブル

あれこれ好きなだけ選ぶも良し、一発エフェクターとか選ぶのも良しです。
商品リストへ!
2/17
毎度お世話になっております。
WEB担当の礒山です。
今回はギブソンのギターで、レギュラーのラインナップとカスタムショップの大まかな違いを
スペックとか小難しい事抜きで
私の主観満載でご案内してみたいと思います。
まず、毎回入荷してきて思う事が
・ネックがしっかりしてる

やはり木材ですし、海を越えてこんな多湿の国に来たら変化があるに決まってます。
その上でそんなに反ってるのをあまり見ないので、しっかり育てた材を使ってるか、より細かい検品がなされてるのでしょう(想像)。
ここは結構な推しポイント。
・仕上げが丁寧

握りこんだ時にエッジが痛くなりにくい「ロールド・バインディング」もそうですが、レリックの具合やパーツも含めて全体の雰囲気がとてもしっくりきます。
私は「ジーパンとギターのダメージは自分で付けていく主義」の人間ですが、最近のレリック具合を見てると「これいいな」と思うものもしばしばございます。
後、買い物等はファースト・インプレッション、第一印象がとても大事だと思ってる口ですが、やはり一目見ていい雰囲気を醸し出してるなと思うものが多いです。
全体の仕上げが良いと、弾きやすさはもちろん、振動の伝わり方で鳴りも変わるはず。
・やっぱり音がいい

リイシュー・モデルには50年代のものが多いですが、復刻だからと言って古臭い音が出るなんて事はありません。
むしろ、高域は綺麗に抜けてモダンなサウンドにもがっちりハマります。
しかしただただ抜けてキンキンな音がするのではなく、中域の程よい粘りと厚みであったり、低域では膨らみ過ぎずしっかりと全体を支えてくれる印象です。
クリアなサウンドだから味気無いのではなく、雰囲気作りもしっかり出来てるのが素晴らしい。
という事で、今ギブソンのカスタムショップをお買い上げ頂いた方には
WEB担当 礒山ががっつりメンテします。

後、今ならポイントIMCポイント5倍で
通常ポイント
10,000P なら 今だけ!
50,000円分!!
お得です。
商品リストへ!