本店にあるGrecoギターをご紹介!!
2017-01-26 皆様こんにちは!!御茶ノ水本店 中古フロア担当の福田です(・ω・)
寒さの和らぎを薄々と感じてきた今日この頃。。。
今回はちょっと視点を変えてジャパンヴィンテージの代名詞「Greco」
にスポットライトを当てたいと思います!
現在、御茶ノ水本店にあるGrecoギターはこちら!

右からご説明します!

・EG-STD/SB #316567110
商品ページはこちらから
→1978年5月頃製造、フレイムメイプルトップ、マホガニーがくり抜かれている
セミホロ―タイプ。

・EG-700/RS #315253011
商品ページはこちらから
→シリアルナンバーの記載が無いモデルでPUの刻印から恐らく1975年頃のマツモク工場製になります。
分厚く張られたプレーンメイプルトップで中がくり抜かれていないソリッドタイプ
PUにオリジナルのU-2000カバードタイプを採用しクリアでブライトな抜けの良いサウンドが特徴。

・EG-800/BS #315253111
商品ページはこちらから
→1979年6月頃の製造。こちらもEG-700同様プレーンメイプルトップのソリッドタイプ。
PUにはオリジナルのPU-0オープンタイプが採用されておりウォームかつホットなサウンドが特徴です。
本来はクリーム色のPUですがマジックで塗られておりゼブラカラーに変更されています。
メイプルネック+エボニー指板で歯切れの良いサウンドを出力します。
———番外編———-
スタンダードとは異なったモデルを紹介!

右から・・・

・EG-600PB #315667410
商品ページはこちらから
→1977年10月頃製造。ピーター・フランプトンモデルでオープンタイプのPU
U-1000を3基搭載した仕様となっております。
歪ませても潰れずヌケの良いサウンドが特徴的です。

・EG-500C/RS #316637410
商品ページはこちらから
→1981年11月頃の製造。プレーンメイプルトップマホガニーバックでEG-700同様ソリッドタイプ。
PUにはオリジナルのUDピックアップが採用されておりクリアかつ粘りのあるサウンドを出力。

・N-60 #316565010
商品ページはこちらから
→今までとは打って変わってES-175のコピータイプです。
シリアルの記載が無いため1975年以前の個体だと思われます。
日本製特有の作りの良さとウォームなトーンはこのモデルならではな1本です。
————————–
以上6本を大まかにご紹介いたしました!!!
気になるギターはありましたでしょうか???
商品の詳細、お問い合わせ等は電話またはメールにてお待ちしております!
**************
御茶ノ水本店 中古フロア
担当:福田
Tel:03-3233-1484
Mail:ochanomizu@ishibashi.co.jp
**************