圧倒的リアリティでプレイを加速する新しいV-Drumsフラッグシップ!
2016-10-22 イシバシ楽器梅田店 Sales Expert 湊 です!本日は新しいV-Drumsフラッグシップモデル、Roland V-Drums TD-50 Series デモンストレーション&試打会初日!ドラム担当 曽我と一生懸命組み立てましたV-Drums…流石は関西で一番V-Drumsに精通した男、曽我はあっという間にくみ上げてしまい…ビックリした湊ですが…本日2公演の予定でしたが、大好評につき1公演追加の3公演でお送りいたしました!途中の体験会では湊もリズムガイドギターを勤めさせていただき、店長児玉と共にアンサンブルの楽しさを感じていただくお手伝いをさせていただきました!
TD-50 Series デモンストレーション&試打会は、明日10月23日(日)も14時からと16時から開催いたします!是非お立ち寄りくださいませ!それではご覧ください!
Roland V-Drums TD-50 Series 商品ページ準備中!
お問い合わせはイシバシ楽器梅田店 曽我まで!
TEL 06-6486-1484


【イシバシ梅田❤TD-50 Series!】
— イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) 2016年10月22日
本日発売Roland V-Drum TD-50 Series デモンストレーション 第1回目終了!現在試打会実施中!次のデモンストレーションは16時からです!是非お立ち寄り下さいませ!https://t.co/kXeJBkO8kF pic.twitter.com/8aABqf1Oxe
【イシバシ梅田❤TD-50 Series!】
— イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) 2016年10月22日
本日発売!Roland V-Drum TD-50 Series デモンストレーション&試打会!大好評につき追加で18時頃から開催します!デモスタートまで曽我によるドラム体験会を随時実施します!是非お立ち寄り下さい! pic.twitter.com/YmocvZeUnL
ドラマーが欲しい表現力と機能をさらに極めた、V ドラム音源のフラッグシップ・モデル。
TD-50は、生々しいサウンドやダイレクトなレスポンスなど、ドラムならではの表現力や演奏感を改めて徹底的に追求し、さらに磨き上げました。独自の新しい「Prismatic Sound Modeling」技術を搭載した新規サウンド・エンジンにより、あらゆる奏法による楽器のふるまいをサウンドに反映。ドラマーの思いどおりの表現を可能にします。また、マルチ・エレメント・センサー搭載の新開発のパッドに対応し、組み合わせて使用することで音源の表現力を最大限に引き出すことができます。
自在なサウンド・カスタマイズ、豊富な出力端子やUSBケーブル1本でのマルチトラック・レコーディングなど、プロのさまざまな要求に応え続けてきたノウハウを結集し、最高峰のVドラム音源としてあらゆるドラマーのニーズを満たします。

ドラム・セットで最も重要なスネア ― 繊細なショットも正確に検出するPD-140DS
Vドラムのこだわりを集約した、デジタル接続対応の新しいスネア用VパッドPD-140DS。標準的なアコースティック・スネア・ドラムと同様の14インチ・サイズで、ヘッドには適度な跳ね返りでより自然な演奏感が得られ、静粛性も兼ね備えた3プライ・メッシュ・ヘッドを採用しています。打撃した際の信号を要素別に処理するセンシング・プロセッサーを内蔵した新開発のマルチ・エレメント・センサーにより、打点位置やダイナミクスの検出精度が格段にアップ。音色変化や連打などの表現の幅がさらに広がりました。打撃した際のさまざまな演奏情報は、独自のチューニングを施した高速デジタル通信技術により音源に伝達されるため、高速レスポンスを実現しています。さらに、ヘッドの下には世界初の静電容量タッチ方式での自動検出に対応したクロス・スティック・センサーを内蔵。音源側での音色切り替え操作なしで、ヘッドに手を置いた状態でのリム・ショットが可能になりました。リムにスティックを当てる深さも正確に検知し、ダイレクトにサウンドへと反映します。

多彩なシンバル・ワークもこれまで以上に忠実に再現するCY-18DR
ライド・シンバルにもデジタル接続対応の新しいCY-18DRを採用。打撃した際のさまざまな信号を要素別に処理するセンシング・プロセッサーを内蔵した、新開発のマルチ・エレメント・センサー・システムにより、打点位置やダイナミクスの検出精度が格段にアップしました。打撃した際のさまざまな演奏情報は、独自のチューニングを施した高速デジタル通信技術により音源に伝達されるため、高速レスポンスを実現しています。よりニュアンスのあるシンバル・レガートや、弱いベル・ショット、エッジを荒々しく叩く奏法など、18 インチの広い打面を活かしたあらゆる奏法を、これまで以上に忠実に再現。スティックの当て方による音色変化も表現可能です。また、ボウ部分に広範囲にわたり内蔵された世界初の静電容量タッチ方式でのミュート・センサーにより、エッジ部分を掴んでのミュートだけでなく、ボウ部分を手のひらでタッチしてミュートすることも可能。多彩なテクニックを駆使した演奏表現に対応します。

大口径ならではの心地よい演奏感と、ステージでの抜群の存在感を併せ持つKD-A22
TD-50KVのバス・ドラムとして選択できるKD-A22*は、22インチのアコースティック・バス・ドラムのシェルに取り付けて、Vドラムのトリガー・パッドとして使用するためのコンバーターです。打面部分にクッション・パッドとメッシュ・ヘッド素材を採用したバター・ヘッドと、ドラマー側への打撃音を遮断するバター・ボードを打面側に装着。フロント・ヘッドの内側にも打撃音を吸収する消音クッションを採用。バス・ドラム内部での空気の圧縮により、ヘッドにビーターが沈み込むようなアコースティック・バス・ドラムらしい演奏感が得られるとともに、静粛性も兼ね備えています。さらに、ツイン・ペダルの使用にも対応。ステージでの使用に最適です。
* 22インチ・バス・ドラムのシェルは製品に含まれません。

折りたたみ可能なコンパクトさとメッシュ・ヘッドの自然な演奏感を両立させたV ドラム。
コンパクトに折りたたんで収納できるV ドラムとして人気のV ドラム・ポータブルに、さらに演奏性能がアップしたモデルTD-1KPX-S が登場。スネアとタムすべてにメッシュ・ヘッド仕様のV パッドを採用し、コンパクトながらも自然な演奏感が得られます。パッドとシンバルを装着したまま折りたためる専用スタンドには、素早くセッティングするための工夫が満載。自宅での練習はもちろん、ライブにも気軽に持ち出せるV ドラムです。
Roland V-Drums TD-1KPX-S 商品ページ準備中!
お問い合わせはイシバシ楽器梅田店 曽我まで!
TEL 06-6486-1484