趣きがあって中々良いです。
2016-08-13毎度お世話になっております。
WEB担当の礒山です。
現在、続々と珍しいギターや古いギターが集まってきている神戸三宮店ですが、
気になるギターがあったので、礒山自らがリペアして現在販売中の物をご紹介致します。

中古 GUILD ギルド / CE-100

80年代後期頃の物と見られ、使用感やいじっている跡は見られますが、ボディバックの塗装削れや軽めのウェザーチェック等、心をくすぐるルックスをしています。
低域の出が細めだったのもあり、雰囲気が出るかなとフラット・ワウンド弦を張っています。
メロウながらも程よく元気の良い感じが残っていて良い感触となりました。
弦高も2.2-1.7mm程度とベターな感じです。
もう1本!
中古 BLUE BELL ブルーベル / BW-400

何でも富士弦やタマ、神田商会が手掛けていたというアコースティック・ブランド。
78年製と丁度良い古さで状態も大きな問題なく、演奏感良好。
コード・ストロークでは歯切れ良く、また迫力もありとてもいい感じ。
フィンガリングでも低域がしっかり出るので気持ちの良いプレイが出来ます。
弦高は2.2-1.7mm程度とやや攻めまして、強いピッキングではなく、軽く流れるように弾いて貰える程度にしました。
実際に自分で弾いても、理想に近くストレス少なめな演奏性に仕上がったと思います(完全に私の好みですが)。
どちらもやや古めという事で、少し苦労しましたが納得出来る形に仕上がったと思います。
オススメ出来る2本ですので、是非ご参考くださいませ。