悪魔が来たりてヘヴィメタる!!!
2015-12-16 「パーツの人」でございます。本日ご案内させていただくのはこちら!
ジェイル大橋代官 シグネチャーピック!
2015年12月16日 新デザイン入荷しました!

現在、地球デビュー30周年の再集結で絶賛ツアー中の聖飢魔II。1999年12月31日の最後のミサ(ライブ)を経て惜しまれながらも当初の公約通り解散。しかし解散後も、その圧倒的かつ安定した演奏能力とパフォーマンスは楽器を演奏している方を中心に非常に評価が高く、当時は良く知らなかったけどそこから信者(ファン)になったり、昔から信者の方が子の世代を洗脳したりとで、なんやかんやでいまだ信者が増えているバンドでございます。というよりもなんか解散してからの方が盛り上がってません?
という訳で、私、「パーツの人」は信者でございます。
もう昔からの信者でして、夜ヒットで閣下が共演者に絡んでいた頃からですね。親族が蝋人形の館のレコードを所有していたのでそれを聞きながら、・・・って歳がバレますな。
当時は私の周りでは聖飢魔IIは完全に色物扱いされてましたから、お恥ずかしながら隠れ信者状態でした。いやー踏み絵をやらされなくて良かった。(笑)
今では閣下の各メディアへの露出や、音楽的に再認識されてきた事、また聖飢魔IIというキャラクターやコンセプトに対しての反応等々、時代と共に変わってきたためずいぶんとオープンになりました。動画投稿サイトが発達した恩恵もありコピバンも多く見かけますね。私もやってました。ちなみに長官ポジです。(笑)
という訳で話がそれましたが、今回ご案内させていただくのはこちらのジェイル大橋代官 シグネチャーピック!
ジェイル大橋代官は聖飢魔IIのデビュー時のメンバーで1987年に脱退。その後は節目節目でミサ等に参加していたのですが、最近の再集結時はメイン構成員として活動しております。
聖飢魔IIのメインどころギタリストのスタイルは三者三様なんですが、ジェイル大橋代官はブルーススタイルが多めのロックンロールといった感じ。ギターのプレイもさることながらステージングがカッコイイ!あのジェイル節ともいうべき、ギターを弾いている代官のムーブにノックアウトされてしまった信者は多いかと思います。ちなみにもう2者のギタリストの一方であるルーク参謀はメタル、ハードロック系。エース清水長官はジャズ、フュージョン系が得意等、ギタリストのスタイルがバラエティに富んでおり、それが聖飢魔IIの音楽に多様性を生み出し面白いものにしていると思います。ちなみにリズム隊もスゴいんですよね?。
そしてそれら全てを食ってしまうかのようなあの閣下のボーカルが組み合わさることにより、聖飢魔IIの音楽が完成していると思います!
そんな訳で、今回の地球デビュー30周年の再集結にあわせて(?)以下の2種のピックが発売・店頭入荷いたしました!
2015年12月16日追記
そしてさらに1種、新デザインのピックが店頭入荷しました!
新たなシグネチャーギター、「TA-JAIL ”STRIPE BURST”」と同じ、代官を象徴するカラーのストライプデザイン、「P-Jail 03」ピック!

代官といえばあのギターでしょ!といった感じに思い起こさせる、黒、赤、白でデザインされたコチラのピックと、

ご本悪魔の顔イラストがプリントされた、80年代に使用していたピックの復刻デザイン、

の2種となっております。どちらも1枚108円で御茶ノ水本店にて販売中!一応、期間?限定と聞いております!
「早くゆけ!早くゆけ!!見失わない内に!!!」
そんな感じでどうぞ宜しくお願い致しまっす!
皆様のご来店をお待ちいたしております!