イシバシ楽器御茶ノ水本店の個性豊かなスタッフが、独自の目線でおすすめアイテムをご紹介します♪
2015-10-24
ここは世界的にも有名なスポット、東京都千代田区にございます楽器の街「御茶ノ水」。
老舗の楽器屋が軒を連ねる独特のエリアは長年、多くの楽器♪
イシバシ楽器で最も歴史の古い御茶ノ水本店のスタッフが、独自の目線でおすすめアイテムをご紹介したいと思います。
本日担当するのは御茶ノ水本店デジタル担当且つ、“イシバシ楽器1のDJマスター”、イマミヤです。
私がオススメするDJ商品はコチラ!
Numark PT01 TOURING。
(571230300)
まずこのルックス!一見黒いかばんのようにも見えますが、れっきとしたレコードプレーヤーです。



近年、DJの間で7インチレコード(ドーナツ盤)がブームになってきており、7インチのみをつかったDJプレイも増えている今、このプレーヤーはまさに時代にあったアイテムかと言えます!海外ではビズマーキーやQ-TIPなど、有名DJによる7インチのパーティが増えているようですね。
7インチは収録できる時間が少ない(5分から8分程度)分、シングルとしてリリースされている曲が多く、音質が良いと言われます。また、7インチのみのEDITがあるのもレコード好きには好まれている理由かもしれません。
レコードの売り上げも近年はまた伸びてきているニュースもよく耳にしますね。
PT01 TOURINGは33-1/3、45、78 回転に対応し、オートストップ機能も備わっています。
というわけで、通常の12インチ(33回転)や、7インチ(45回転)、SP盤のレコード(78回転)も聴くことができるので、昭和歌謡好きな方にもオススメです!
SP盤は神保町あたりのレコード屋さんでゲットできますね。
電源は付属のUSBケーブルでパソコンや、お手持ちのスマホのアダプターからも供給可能。
録音用アプリ・EZ Vinyl/Tape ConverterとApple iPad Camera connection kitを使って、USB端子から直接PCやiPhoneなどに録音出来ます。
アプリはApp Storeから無料でダウンロード可能。またパソコン用のアプリCDが同梱されています。
特筆すべきは、AUX IN端子もあるので、コレ自体がオーディオインターフェイスにもなってしまいます!

レコードだけでなく、最近押し入れの中にしまってあるカセットや、MDなどお持ちの方など!この機材をUSB端子で接続することで、PCにデータ化も可能です!
そして、お手持ちのスピーカーなどに接続可能なRCAピンタイプの音声出力端子とヘッドホン端子が搭載されています。

気軽にレコードを楽しみたい方、レコードを掘っていて、地方や海外での移動用にレコードの視聴に使いたい方、古い音楽フォーマットをデータ化したい方、カフェのBGM用にレコードプレーヤーをおきたい方、そんな方にオススメなのが、こちらNumark PT01 TOURING。価格も9980円と安いですね!
只今イシバシ楽器御茶ノ水本店絶賛販売中!!!

通信販売ももちろんご利用頂けます!!
【お買い物はコチラから↓】
