当店スタッフが現地ギブソンカスタムファクトリーを訪れ、木材をハンドピックした特別なHistoric Selectです。
2015-10-20 いつも石橋楽器渋谷店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。本日もギブソン担当スタッフ在原が自信を持ってオススメできる極上レスポールを紹介したいと思います。
それではいってみましょう!!


Gibson Custom / 2015 Historic Select 1958 Les Paul Reissue Hand Picked Lightly Aged New Orange Sunset Fade
詳しい詳細はこちらから
この個体のサウンドも是非お聞きください!!
いかがでしょうか?動画もご覧いただけたでしょうか?
当店入荷個体は、重量も3.90kgと非常にバランスのとれた重量となっています。
若干太めで肉厚な58シェイプのネックと合わさって、倍音豊かでファットな低音、抜けの良いブライトなサウンドをしっかりアウトプットさせてくれます。トゥルーヒストリックと同じカスタムバッカーのピックアップが搭載されていますが個人的には若干この個体はパワーがある感じに聞こえます。ロックやブルース、ジャズなど幅広いジャンルをカバーできるレスポールですが、動画のようにマーシャルアンプに直接繋げてクラシック・ロック を奏でるのが一番マッチするように感じます!!またエイジド加工されている為、通常のフィニッシュに比べて生鳴りがアコースティックのように響き、弾いているとプレイに集中させてしまう楽しいギターです。
さてさて、見た目であれって思われた方もいるのではないでしょうか。。そうなんです!!
この見た目で実は1958モデルなんです。
私が今まで見たギブソンカスタムショップ58モデルの中では恐らく1番ではないかというくらい美しい杢目をしています。ギブソンカスタムファクトリーにて数百枚ものメイプル板材から厳選した特別な Historic Select なだけあります。
まさに現地でハンドピックすることにより可能とした極上の58レスポールです。
サウンドも抜群に良いですよね!!
さらに塗装の剥がれ、ウェザーチェックなど細部まで手作業で精巧に施されたライトリーエイジドLightly Aged 加工により、通常のLes Paul Reissue より、ビンテージを彷彿させるレスポールに仕上がっています。
カラーリングには”Jimmy Pageジミーペイジ #1 Les Paul”を彷彿させるオレンジカラーNew Orange Sunset Fadeをチョイスすることにより、赤みを残しつつも鮮やかなオレンジ色にフェイドする独特の美しさを感じさせるレスポールに仕上げられおります。カラーの選択が出来ないトゥルーヒストリックに比べ、幅広い選択ができるのもヒストリック・セレクトの長所でございます。
ネックシェイプに関してはエドウィン・ウィルソン氏監修の元、膨大なヴィンテージレスポールから3Dデータをスキャンし、エドウィン・ウィルソン氏本人が最も58シェイプに相応しいと感じたレスポールのシェイプを採用しております。非常に手に吸付き、スムースなフィーリングが得られます。またヴィンテージを弾いた時にプレイヤーが感じるフィーリング、趣といった感覚的なところまで含めて、プレイアビリティには非常に拘っている感じが伝わってきます。
正直、今までに無いくらい素晴らしい個体です!!
ぜひ店頭にてその素晴らしいサウンドを体験してみてください!!
お問い合わせはイシバシ楽器渋谷店輸入ギターフロアまでご連絡下さいませ。
shibuya@ishibashi.co.jp
03-3770-1484

今最も熱い!?ギブソンカスタム「Historic Select Series」総力特集はこちら!!

トゥルーヒストリック・シリーズなどギブソンカスタム2015年モデル特集はこちら!!

渋谷店にある21本のギブソンカスタムを“ぎんじねこ”さんに弾いていただきました!!

ウルトラ大感謝!!渋谷記念バーゲンはこちら!!