このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。
1965年製フェンダー・ジャズマスターが入荷!!
1958年、当時のジャズミュージックシーンで1強となっていたG社に対抗すべく生まれたフェンダーのジャズギターモデル。新たに開発されたボディーシェイプや、当時のサーフミュージックを意識したスイッチ類やトレモロユニット。当時のフェンダーがこのギターに相当な力を入れていたことが伺えます。



入荷した個体は1965年個体の1本。シリアル:L69XXX、ネックデイトは4MAR65Bとあり、1965年に製作された物です。ネックとボディはシムを入れて調整します。
ピックアップはオリジナルのグレイボビン(リア4-9-65 /フロント4-8-65)、フロント/リア共に高さ調整の為のスポンジが追加されています。
Pot Dateは304-6508の65年製(Tone POT)、プリセットサウンドスイッチ側のVol・Toneは見えませんが見える箇所から判断してオリジナルと思われます。コンデンサーもオリジナルです。※Tone Potはガリがありますがオリジナルのため、現状のままとしています。ご購入時、無料にて交換も承りますのでご相談下さいませ。
Volume Potは137-6350の63年製、2年のタイムラグがありますのでこちらは交換と判断しています。
オリジナルのピックガードは経年変化による変形が発生しており、全体的に歪んでいます。
交換パーツはフレット、ナット、一部サドル駒ネジとスプリング、Volume Potとなります。
ボディにはネジ穴×1に割れがございますがしっかり留まるので問題ございません。
全体的にキレイなレッドが残っており、年式を考えてもオリジナル度が高く、キレイなコンディションを保っている個体です。トラスロッドにも余裕があり、プレイアビリティも良好です。
近年高騰の進むジャズマスターです。最も王道であり普遍的な魅力に溢れたサンバーストカラーの1本。一生物として申し分のない、極上のプレイヤーズコンディションギターでございます。
ぜひこの機会にご検討くださいませ。
【Vintage】Fender / 1965 Jazzmaster Sunburst 【渋谷店】
渋谷店VINTAGEブログ>>
