新商品はオシャレなデザイン!
2015-06-26 どーも、エフェクター担当の小川です!じめじめした季節がやってきましたね…
こんな季節は気分もどんどん下がっていくばかりです。
しかし、梅田店のエフェクターフロアはそんなことなど関係なく、
右肩上がりにテンション上がってますww
と言いますのも、6月に入って新商品の入荷が止まらないからです!!
しばらく店頭になかったMad Professorの定番ペダル、
“New Sweet Honey Overdrive”と“New Forest Green Compressor”を入荷!
tc electronicの“Viscous Vibe”(←ヴィブラート)、“Helix Phaser”(←フェイザー)はもちろんのこと、先日国内出荷が発表されたばかりの“Arena Reverb”(←リバーブ)も入荷しました!!
さらにさらに、
話題の“PolyTune 2 BlackLight”と“PolyTune Clip”も本日入荷致しました!!!
こんな新商品ラッシュの中、気になるペダルが入荷致しましたのでそちらをピックアップします。
今回注目のペダルは,「Rock Stock Pedals」です。
2014年1月、新たに設立された新進気鋭のエフェクターブランドです。
すべての商品はRock Stockで設計され、インディアナ州コロンブスにてハンドメイドて作られています。
そして紹介するのはこの2つ!
“Raven overdrive V2”と“Skyline Reverb”です!

な、なんかすっげぇオシャレだー!!!!!!
筐体に描かれたなにやら近代的な雰囲気が目立つSkylineと、
絵画のようにカラスの群れが描かれたRaven。
どっちもめっちゃかっこいい!!!
これがエフェクターボードにあるだけで存在感抜群ですよw
さっきから見た目しか触れてないので、性能についても少し…
“Raven overdrive V2”

ダークなトーンキャラクターを持つオーバードライブです。
暖かでありながら明瞭でトランスペアレントなドライブトーンのため、音がこもったり前に出ないようなこともありません。
さらにミッドレンジEQにより、音の太さや暖かさをコントロールできます。ゲインレンジも広く設定し、様々なスタイルに合わせてご使用いただけます。
特にギターから直接、または2台めあたりまでに接続するのに最適なドライブペダルです。伝説の808を思わせるアウトプットバッファは音色に安定性をもたらします。
高いヴォリューム設定によるラウドトーンにも対応し、後段のペダルやアンプをドライブさせるブーストとしても最適です。ローノイズかつハイレスポンスなセッティングで音を作ることができます。
お値段、30,869円!
“Skyline Reverb”

暖かくナチュラルなスプリングリバーブトーンを作るリバーブペダルです。
Mixを低めに設定すれば音に”生気”を与え、さらに上げていくとより水気と色気が加わります。
Mix、Body(Depth)、Tone、Decayコントロールを組み合わせることでシンプルなスプリングリバーブがいろいろな表情を見せます。
お値段、33,933円!
ちなみに実際に繋いでみるとこんな感じ!

うーん、やっぱりオシャレです。
実際どんな物なのか気になる方は店頭にてお待ちしておりますので、
気軽にスタッフにお声かけ下さい!!!!
それでは!!