いつもイシバシ楽器神戸三宮店のブログをご覧頂きありがとうございます。
アコースティックギターフロア担当です。
このたびTaylorより、2015年新モデルの314ce ES2が入荷致しました!というわけで新旧314ceを並べてみました?。
この違い、お分かりいただけるでしょうか!!!僕は分かりませんすみません。ちなみに右が旧モデル、左が新モデルです。
グイッと。ここまで寄ると分かりますね。
このサドルとピンの間にある3つの点が、このたび新開発された
ES2ピックアップです。
ES1ピックアップはトップ裏ブリッジ付近に取り付けられた"ダイナミックボディセンサー"と、
最終フレット付近の指板下に取り付けられた"ダイナミックストリングセンサー"の
2箇所で拾い、それらをミックスして出力するといったシステムでした。
それに対し今回のES2は
サドル横に取り付けられた縦型3本のピエゾピックアップになります。
こうすることで弦のサドルへの振動をダイレクトに捉えることができ、よりナチュラルな
サウンドを出力できる、といったものになっています。
従来ピエゾといえばサドルの真下に取り付けられるのが一般的ですが、独自の研究視点から
その固定概念をサクッと飛び越えていきました。さすがTaylor。
またボディトップからネジで調整し、ピエゾクリスタルにかかる圧力の変更も可能です。
肝心の出音ですが、よくあるピエゾピックアップにありがちな音とは違い
コンプ感がなくスッキリしてます。ボディを叩いたり、サウンドホールに向かって声を出しても
アンプからそのまま返ってくるほどの
クリアな出音。ES1と比べてみたのですが、ES2の方が
低域から高域までレンジが広くなった分、音圧がグッと上がります。主観ですが煌びやかで繊細な音を出したいのであればES1、ダイナミクスある音で表現したいのであればES2が向いているかなと思います。
現在どちらも在庫ございますので、ぜひ店頭にてお試しくださいませ!!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
それでは!!

※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。
神戸三宮店のブログ こちらもお読みください
- ヴィンテージのマーチンが!!!
1ヶ月以上 - Taylorの中古美品ありマス
1ヶ月以上 - ハカランダ材を使用した¥34,560のアコギ。
1ヶ月以上 - 降臨――77年製 キャッツ・アイ。
1ヶ月以上 - 出現――78年製、ギルド。
1ヶ月以上
神戸三宮店 店舗情報 |
〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-9-1
センタープラザ3F
078-393-1484
メールフォームはこちら
営業時間
AM11:00-PM8:00 |
|
 |
アクセス方法
●JR・私鉄各線三ノ宮駅より徒歩3分
駐車場
●三宮センタープラザ駐車場:有料(250円/30分)
|