従来のEP Boosterと比較すると…!!
2014-12-11 いつもイシバシ楽器神戸三宮店のブログをご覧頂きありがとうございます。エフェクターフロア担当です。
以前にもアナウンスしておりましたXoticの500台限定モデル、
『EP Booster Yuya Komoguchi Special Edition』が当店に入荷しました!!!
というわけでドン!

箱がでかい!

オープン!
XKC-1(足元で調整するためのノブカバー)、XVD-1(9Vから15、18Vに変換する昇圧機)、そして
10/22に発売された菰口雄矢氏の1stソロアルバム 『picture』 が同梱されております。
折角なので通常のEP Boosterと並べてパシャリ。

黒のボディに青色LEDの通常品、鏡面ボディに白色LEDの限定モデル。
どちらもクールです。ええ。
さてさて一台ずつ繋いでサウンドを比較してみました。
通常EP Boosterは艶が出てファットなサウンドが特徴ですが、
それに加え少しブライトめな味付けがされているように感じます。
その分コードストローク時の分離感も通常に比べやや増しております。
そしてサウンド面のクオリティにおいて、外せないのがこちら。

そう、昇圧機。
前述の通りコイツを電源に挟むことで15V及び18Vで電圧を供給することが可能なのですが、
電圧が上がるほどレンジが広くなって出音が明瞭になり、かつピッキングレスポンスが良くなります。
電源部分ってやっぱり大事だよなあ。。としみじみ感じた瞬間でした。
疑ってらっしゃるお客様も是非店頭にてお試しください。
これだけ盛りだくさんな内容でお値段は通常品と同じ¥16,416-(税込)となっております!
お得すぎるゥ!
限定500台のため早いもの勝ちです!!
お問い合わせ、ご来店心よりお待ちしております!!!
最後までお付き合いいただきありがとうございましたっ!!!!
それではっっ!!!!!