ドラマーに嬉しい試奏室完備!今月は カノウプス、yaiba!ヤイバ!やばい!
2014-11-07
こんにちは!
リユース(中古)でお馴染み、ソッチー曽我でございます!
今月から、ドラムなどについても、発信させていただきます!
宜しくお願い致します。
早速ですが、ドラムフロアより、朗報!
梅田店のドラムフロアには
他の店では なかなか体験できないであろう!ドラムの入った試奏室 があるのですが
今月、カノウプス様より、ヤイバシリーズをレンタルしております!
■カノウプス 刃(ヤイバ)とは・・
CANOPUS DRUM は、発売当初より振動伝達効率の良さから、ソリッドブラスチューブラグを採用してまいりました。 その製造行程は全て切削で行われる為、量産には不向きで「高価」なことが懸案でした。私達は、新シリーズの開発にあたり、ダイキ ャストラグ特有の豊富な倍音も「サウンドの一部」として考え、大きさや形状、ラグ自体の響きも検討した新たなデザインラグを製作 しました。日本刀の剣先をモチーフにしたダイキャストラグは、見るものにMade in Japanを喚起させると同時にソリッドチューブラ ブラスラグに対してコストを抑えることにも成功しています。 結果、他社のミドルクラスの価格設定で全てのユーザー層に最高の品質、最高のサウンドを提供させて頂くことが可能になりました。 ブラスチューブラグ シリーズとは一線を画すそのサウンドキャラクターはカノウプスドラムサウンドに新たな可能性を広げます。
当店に今セットしているサイズは・・・
BD(バスドラム):22″x16″
FT(フロアタム):16″x15″
TT(タムタム):13″x9″
TT(タムタム):12″x8″

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『三度の飯より、楽器が好き』
当店、藤田サブマネージャーより命名してもらいました私、ソッチー。
最近は血糖値を気にして、あまり三度の飯も多く食べ過ぎないようにしている オッちゃんな私ですが(笑)
早速、叩いてみました。
低音が魅力です。
と書くと、すごいローが出る メタル音楽のようなローを思い浮かべますが、輪郭の見える低音 といえば良いのでしょうか。
嫌味の無い低音は、ヘッド(クリアヘッド貼ってます)の触感を損なうことも無く、綺麗になります。現在、ノーミュートでセットしていますが、部屋に合わせて 少しミュートをすれば その真価も見えるような。
もちろん、ノーミュートでも非常に 綺麗なサウンドです。
カノウプスサウンドの人気は、その綺麗な音であるのが根本だと思います。
こだわり続けたパーツは、そのシェルの素材を一番 引き立てるためにセットされています。
そんな中で よく出ていると思える低音は、シェルの魅力を引き出している こだわりの産物ではないかなぁと思います。
とびぬけて どの音楽に向いている というより、最初のワンセットにピッタリのセット。
学校などでも、オールラウンドに対応できるサウンドではないかな と思います。
試奏室は、スタッフに声をかけていただければ、
ご案内しております!是非、皆様のご来店 お待ちしております!
ヤイバ!やばい!ヤイバ!
(絶対 藤田MGに ガーソー それが言いたかっただけでしょ!と突っ込まれそうですが(笑))