イシバシ梅田管楽器フロアリニューアルオープン記念「吹奏楽器ワンコイン調整会」
2019-09-28 吹奏楽器奏者の皆様、大変お待たせ致しました。
いよいよ今週末、
9月28日(土)、9月29日(日)に
「吹奏楽器ワンコイン調整会」がイシバシ梅田で開催です!!

ご予約制。ご予約はこちらをクリック↑
「サックス買ってから、一度も調整してないなぁ~・・・」、
「そろそろ演奏会も近いし、少し見てもらっておこうかな」、
「自慢の愛機をプロのリペアマンと相談しながらより良い状態へ↑」、
「そもそも、楽器の調整ってなぜ必要なの?私のは大丈夫?」、
等々、いろんなお悩みをお持ちのお客様、どなたでも、お気軽に、
しかもワンコイン(500円税込)でご参加頂けます。
もちろん、ご相談だけでもOK!!
調整、診断、相談を受けさせて頂きますのは、
元ヤマハ技術者 堀田敏男

75年ヤマハ株式会社入社。
管楽器リペア・メンテナンス業務と、各楽器店担当者の育成に尽力。
またセ一ルスエンジニアとして都内音大・陸上・海上自衛隊音楽隊の担当。
各地区トップ校ブラスバンドのメンテナンス同行訪問、 吹奏楽指導者講習会のメンテナンス研修会を企画担当し講師も務める。
'13年ヤマハ株式会社退社。
リペア専門学校の講師・海外のリペア技術指導を経て'18年当社に入社。
広い知識と確かな技術でありながら明るく親しみやすい人柄で、 普段のメンテナンスから専門的なアドバイスまでご相談お任せ下さい。
「調整会なんて参加した事ないけど・・・」
「どんな感じなんだろう・・・」
「全然わからなくて不安なんだけど・・・」
なんて方へ調整会の流れでございます。
1、まずはカウンセリング

演奏していて気になる箇所などお気軽にお知らせください。
「いや~、特に気になるというか、今どういう状態かわからないんですけど、買ってから2年程、吹きっぱなしなんで」って方もご心配いりません。雑談を交えながらカウンセリングを行います。あなたの愛機のお話しも聞かせて下さい!!
2、そしてコンディション確認

息もれ箇所がないか、バランスの状況はどのようになっているか etc 丁寧にチェックさせていただきます。
楽しく演奏出来ているとはいえ、
いつの間にか、気付かぬうちに・・・と言う事が愛機に!!
病気も同じです、気付かないのが一番怖いですね・・・
そのような事が無い様にコンディションチェックを行います。
もちろん、何事も無く、素晴らしい状態ならそれが一番ですし、
問題の無い事がわかれば、いつもより思いっきり演奏を楽しむことができますよ!!
3、いよいよメンテナンス

時間の許すかぎりバランスの調整などカウンセリングをもとに行っていきます。
普段は演奏を楽しんで頂けているとは思いますが、プロリペアマンのメンテナンスを目の前で見られるのは、本当に貴重な機会となります(もったいつけてるわけではございません^^;)。
いつもの愛機がどのような構造でできているのか、
楽器のメンテナンスと言うのはこんなにも繊細で、それも経験と技術を持った人間が1箇所、1箇所、大事に行っているんだ・・・と。
より、いつもの愛機の事を知る事が出来、間違いなく演奏する時の気持ちも入るようになるでしょう。
4、最後はアドバイスを

良いコンディションをより長く保つための方法やメンテナンスの方法などアドバイスさせていただきます。
あなたの愛機を実際に手に取らせて頂いた堀田より、愛機一つ、一つの違いも含めたあなたとあなたの愛機だけの為のアドバイスを行わせて頂きます。
もちろんお客様からのご質問にもお答えさせて頂きますので、気になる事はメモ等に書いておき、当日「聞き忘れたーっ!」と言う事が無い様にお願い致します。
是非ともこの機会をお見逃しなく!!
ご予約、はこちらのページから↓

お電話でのご予約、お問い合わせは、
TEL 06-6486-1484
管楽器担当 こだま、ふじむら、すたに
まで、お気軽にどうぞ!!