こんなのもあったんだぁ
2019-02-10 俺(おいら)のジャパンヴィンテージ列伝!毎週続々と新着中古の入荷が止まらないイシバシ心斎橋!
どこかみたいに毎日毎日同じギターを再掲載しておりません!エッヘン!
毎週40ー50本の新着中古が続々入荷!
マジでやばい量!単体店舗ではおそらく日本最大量!
そうなるとおのずとジャパヴィンター(←モウオボエテイタダケタカナ?)の嗅覚も研ぎ澄まされるわけです、ハイ、
しかし、、、無い
それらしきが、、、無い
いや、いろいろ物珍しいモノはあるんですよ、輸入系もたくさんありますし、、、
しかしジャパヴィンって、ホントに無いときは無いです、、、ぐすん
で、やっとの思いで探し当てました!
やっと画像か!ドン!

SUZUKI No.5
おっと苦し紛れのただの古いクラシックギターか?
否
よく見てください

たしかにぱっと見はクラシックギターっぽいですが、ペグシャフトが金属です。
そして0フレットの存在、、、
ナット幅も44mmくらいです
な、なんなんだコイツ、、、

極めつけはこのモノゴッツイ極太ネック!
プリウォーGibsonのベースボールバットか!と思わせるゴツさ、言わばDシェイプとでも言いましょうか、手にとっていただければ伝わるのですが、、、
ここで当店スタッフから一言、
“これ、ダイナミックギターみたいな感じじゃないですか?”

そ、そうやぁー
あの鉄線ギター、Dynamic Guitarやぁぁぁァァー
ナイロン弦張ってあったから全然気付かんかったぁぁぁァァァ、、、
これで全て合点がいき納得!

たしかにブリッジ下もボールエンドがひっかるようになっていますね
ブリッジ浮いてますが、、、
こちらは現在ナイロン弦でなんとか踏ん張っているコンディションで、とてもじゃないですが鉄弦を張る勇気はありません!!
現状渡しのJUNK品です。
ぜひお試しにご来店ください!
その他の中古も店頭販売中!
毎週超絶大量入荷続きます!