苦し紛れのジャパンシリーズでごわず、、、
2019-01-06 新年2回目俺(おいら)のジャパンヴィンテージ列伝!
本格始動は今回から!
でも前回いいね!が普段より多く付いてチョー嬉しかったっす!
この調子で宜しくお願いします。
で、新年一発目はこちら!

YAMAHA FG-380BE
えっ?
全然ジャパヴィンちゃうやん?!
そうです、
前回言ってたFG-360は入荷してますよ
↓

FGって、、、
しかも1500とか2000とかじゃなくて、赤ラベルでもないし、、、
って、分かりますよ、分かります、
でも、これ、
メッチャ珍しくないですか?
80年代前半に限定発売されていたモデルのようで、カラーもベタなナチュラルやサンバーストとは違ってブルーやグリーンなどチャレンジするカラーラインアップになっています。
特別仕様ということで、ペグもゴールドでちょい豪華、、、

ボディにもイミテーションですがアバロン調のパーフリングが施されています。

しかし!、最大の特徴はサイド、バック材でしょう!
バーチ材が使われています。

こんな木目、、、
もうちょっとズームイン!

メイプルに近い木目ですね、音もパンチがあってそっち方向ですかね、、、
アコギではあまり聞き慣れないですね。
ドラムとだとよく使われる材なので
いやっ、ドラムでも好評なバーチ材でギターを作ってみた!ということでしょう!
だって、あのトップクラスのLシリーズのえぞ松だって、元はピアノの共鳴板として有用とされていたものなんですから、、、

ねっ?いいでしょ?この白木。
そんなプチレア物もちらほら入ってきます!