イシバシOSAKA!冬はGibson 選定会( ಠ ಠ )!
イシバシ心斎橋 湊 です…今年もGibsonの季節がやって参りました…( ಠ ಠ )!

イシバシ心斎橋の
Gibson USAストックリストは
コチラ!
去年は梅田店でGibson地獄でしたが今年も湊は選定会やりますよ!
Gibson Les Paul Traditional 2018 Heritage Cherry Sunburst が6本!
通常 238,000円(税込)のところ 214,380円(税込)にてお届けいたします…!
6本もあると目移りしてしまいますな…( ಠ ಠ )
湊の独断と偏見で選ぶとすれば…このコが1番かしら!
ザ Gibson!という杢目…ウェイトも4.15kgと程良いですな…
Gibson USA
Les Paul Traditional 2018
Heritage Cherry Sunburst
S/N 180011864

良い状態でご覧頂けるように、湊がお手入れして行きます…( ಠ ಠ )…✨

なんてかわいいんでしょうねぇ…( ಠ ಠ )… アルミテイルピースでございます。 金属パーツの鳴りはレスポールサウンドの隠れたキモでもあるんですよ。テイルピースのスタッドボルトの高さは出荷時これくらいなんですが、ココの調整で音変わりますよ!今回は湊の良い感じにしてみます!


ローズウッド指板は冬場の乾燥対策を( ಠ ಠ )!
弦を外したら、指板にオレンジオイル。 冬場の乾燥から指板を守りましょう!適量をスリスリと擦り込んで参ります…そしてしばし待つ…間に金属パーツを磨きます( ಠ ಠ )! Howard Feed-N-Wax が仕上がりもしっとり美しいので、湊はずっとプライベートでも愛用しております。1,296円(税込)。

クロスで拭きにくいところも綿棒でキレイにしてまいります…( ಠ ಠ ) この輝きであります。Gibson ABR-1 ブリッジ。このワイヤーはブリッジサドルが取れちゃうのを防ぐものなのです。昔のヒスコレとかもコレでしたよね。 今のカスタムショップ製にはノンワイヤーのABR-1ですね。

年越しはギターも大掃除!そして新しい相棒を愛でる年越しを…!
パーツをしっかり磨き、指板もオレンジオイルで保湿後拭き取りました。オレンジオイル塗布後であれば、フレットの曇りもキレイに取れますよ😊そして弦を張って、ネックと弦高をチェック… うむ、バッチリであります( ಠ ಠ )!テイルピースの高さは湊の好みに致しました!


嗚呼( ಠ ಠ )!!! 見てください!! 指板もシットリ! 杢目もバッチリ! 嗚呼( ಠ ಠ )!!! …コレは…良いものだ…


いかがでしたでしょうか!冬場のメンテナンスのご紹介も兼ねてお送りしました、憂鬱な月曜日の夜のお供今週の湊のブルーマンデーブログ。
毎年書いてますが、とても簡単なお手入れで楽器を美しくいいコンディションで保てますので、是非皆様もトライしてみてくださいね!
そして心斎橋店では歳末謝恩セールと銘打ってお得な商品をたくさんご用意しております!1年の最後にお客様に感謝の気持ちを伝えたい!それがスタッフ一同の願いなのです。
今回ご紹介いたしましたGibson USA Les Paul Traditional 2018 はWeb も 店頭でもブログ見ました!とコメント頂けましたら歳末謝恩プライスにてご奉仕させていただきますよ!お気軽にお申し付けくださいませ!イシバシ心斎橋 The Beauty of the Gibson Room 室長 湊 がお送りしました!
イシバシ心斎橋の
Gibson USAストックリストは
コチラ!
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。