集えエフェクター好き!!
2017-11-24 毎度こんにちは、石橋楽器心斎橋店EarthQuaker Devices担当の上田でございます。エフェクター好きの方もそうでない方もお待ちかねであろうエフェクター『EarthQuaker Devices』が久々に日本に上陸し、この度イシバシ楽器心斎橋店にお目見えいたしました。
心斎橋店の在庫一覧はこちら

もちろん現在でも開発は全て代表のジェイミー・ スティルマン氏によって手掛けられており、生産は筐体の加工からパーツ選定、基盤の組み立て、塗装まで自社工場にて全てハンドメイドで行われいる、妥協しないこだわり抜かれたペダルです。
製作にミュージシャンが携わっているのもあり、まさにユーザー目線でつくらているEarthQuaker Devicesのペダルですが、そうした音作りの難しさや苦しさへの理解があるからこそ、使いやすく、また非常に画期的で斬新なペダルが生み出されていくのだろうと感じます。

”Afterneath (アフターニース)”では今までに類を見ない斬新な発想で設計されており、ショートディレイを束ねて洞窟の残響をイメージさせるリバーブや、短い跳ねるようなリズミックなディレイなど様々な効果が得られます。

Afterneathの詳細・ご購入はこちら
”Arpanoid(アルパノイド)”では、巷であまり見かけることの少ない『アルペジエーター』と言われるエフェクターですが、こういったシンセサイザーから取り出し来た一見ギタリストにはとっつきにくいエフェクターでも扱いやすく、ついつい後段にディレイを繋いでみたり、前段にファズを繋いで見たくなります。
※申し訳ありません、心斎橋店ではArpanoidはお取り寄せ商品となります。お取り寄せご希望の場合はお気軽にスタッフまでお問い合わせくださいませ。※
エフェクターの繋ぎ方にはある程度セオリーと言ったものも存在しますが、『EarthQuaker Devices』を使用されるときは是非、セオリーにとらわれずさまざまな繋ぎ方をしてみることをおススメいたします!!
EarthQuaker Devices の全ラインナップはこちら
EarthQuaker Devicesのお問い合わせはお気軽にイシバシ楽器心斎橋店までお問い合わせ下さいませ。
ちなみに、心斎橋店店頭でEarthQuaker Devicesのご購入をご検討されているお客様は、お買い上げ時にレジにてこのブログを見たと言っていただければパッチケーブル(汎用)をプレゼントいたします!!
イシバシ楽器 心斎橋店 topページはコチラ