コイツらだっ!!
2017-07-26
いきなりこんな写真ですみません…
※う○こではありません
ドン!

(お食事中の方ごめんなさい。)
※う○こではありません

おや、何やら見覚えのある端子が…
そう!エフェクターなんです!

Dr.Noというメーカーの”TURD FUZZ”というファズでございます。
見た目は面白いけど、それだけでしょ?とお思いのあなた…
サウンドも侮ること無かれ!
Dr.Noはオランダにあるハンドメイド・エフェクター・メーカーで
たった一人の職人が、パーツの厳選から組み込み、
さらに箱のペイントまで、全てを手作業で行なっています。
ただ手が込んでいるだけではありません。
彼は元々ローディの仕事をしており、エフェクターの修理をはじめ
アーティストの細かい要望に合わせ、好みのサウンドになるように
さまざまなエフェクターの改造なども行なっていました。
そこで培った経験をもとにDr.Noを立ち上げ、
そのサウンドの良さから評判が瞬く間に広がり
こうして日本にやってきた、というわけなんです。
Dr.NoのペダルはTURD FUZZだけじゃなく
普通の見た目の機種もありますのでご安心を。
それでは、本日やってきたDr.Noのエフェクターをご紹介いたします。
まず、先程の
ギター・エフェクター界でもっとも ”クソッタレ” なファズ
”TURD FUZZ”

“う○こ”の形をしたソフトなフォーム素材で出来ており、文字通りぐっと
踏み込むことでエフェクト・オンできるようになっています。
ハンドメイドの回路には、2ペアの ”ニュー・オールド・ストック”の
トランジスタが組み込まれており、古き良き極上のファズ・トーンを生み出します。
さて、ここからは安心してご覧下さい。
初期のサバスを彷彿させるへビィなディストーション
”MADFLY”

素晴らしいローエンドを持ち、ゴリゴリのドゥーム・メタルや、
より突き詰めたストナー・ロックサウンドが欲しいならコレ!
レイボーンのクリアな”味わいから”、LP使用期のジェフベックの”鳴き”を実現する
”MOREGARY”

非常に繊細なところからハードにかき鳴らすところまで、
広いレンジと音色と共にトーンをコントロール可能!
ロシアの戦闘機が低空で飛び去るようなサウンドを奏でる
”KAFUZZ”

素晴らしく深みのある低音は、数多のギターヒーロー達がファズを使いだした
古き良き時代を連想させることでしょう。
“緑のヤツ“に取って代わるべく生み出された”赤いモンスター”
”POWER DRIVER MK-II”

誰もが耳にしているであろう伝説的なサウンドのTS。
その欠点としてよく挙げられる
「やや模糊とした音像」「必要なエッジが得られない」
という課題をクリアしたのがコレ!
ラインナップには他にも種類はありますが、基本的には全て受注生産となり
納期が約1ヶ月半ほどかかるそうで、今回の入荷はこの1台ずつのみです。
非常に貴重なエフェクターたちですので、
無くなっちゃう前に、ぜひ一度お試しに来てくださいね!
商品ページは作成中ですが、お問い合わせも大歓迎!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ご来店お待ちしております。