コーラスの様でコーラスじゃない!?ワンコンの新商品音出しカクニン!!
2016-11-14 いつもイシバシ楽器梅田店をご利用いただきありがとうございます。最近朝起きると寒くて、冬の足音が近づいてきているのを日に日に感じている 梅田店エフェクター担当 小川 です!梅田店にまたまた新商品が入荷致しました!
ONE CONTROL/Demension Blue Monger…ずばり、『 コーラスの様でコーラスじゃない 』

このペダル、他のコーラスペダルと比較すると高音が綺麗に強調されます。3つのノブというシンプルなコントロールですが、それぞれのノブを少しを回して組み合わせると音色が様々に変化します。小川の個人的な感想ですが、MIXのノブがこのペダルの魅力かと!12時のあたりからドライ音とエフェクト音の比率がよりはっきりします。がっつりかけたい人はMAXで!原音を活かして奥行きを出したい人は9時くらいのポイントがオススメです!

というわけでさっそく音出してみました!文章だと伝わらない抽象的な表現も、音を出せばわかると思います!音が埋もれず潰れない、澄んだ揺らぎでしたよ!!今回はONE CONTROLのLittle Copper Chorusと比較です!
【イシバシ梅田❤️新入荷情報!】
― イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) 2016年11月14日
先程ご紹介した One Control Dimension Blue Mongerをさっそく音出してみました!文章だと伝わらない抽象的な表現も、音を出せばわかると思います!音が埋もれず潰れない、澄んだ揺らぎでしたよ!!ご覧ください( ಠ ಠ )! pic.twitter.com/gDWddCP1yX
商品ページ
完成致しました!
以下、商品説明です。
●特徴
・コーラスとフランジャーの中間的な、全く新しいモジュレーション
・複雑な揺らぎが混ざり合い、クリアで広がりのあるサウンド
・エフェクトの複雑さをコントロールするComplexityノブ
・音色全体の明るさを調整できるColourノブ
・ドライ/ウェットのバランスを調整するMixノブ
・他のペダルやギター、アンプ等と組み合わせても使用可能
・アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース
・電池内蔵も可能
・トゥルーバイパススイッチング
●仕様
インプットインピーダンス : 280K ohm
アウトプットインピーダンス : 2K ohm
駆動電圧 : 9V
消費電流 : 80mA
S/N比 : -90dB(Rhythm) -74dB(Lead)
サイズ:47Wx100Dx48H mm(突起含む)
重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム)
販売価格 17,712円 (税込)