トップアーティストを支えるアンプブランドの高品位ドライブペダル!
2016-11-11 イシバシ楽器梅田店 Sales Expert 湊 です。本日は新入荷!話題のFriedman amplificationのドライブペダルを2台弾いてみました。『アンプライクなドライブペダル』ってキャッチコピーがつくペダルは数あれど、ここまで弾いていて心地よいペダルはなかなかないのではないか?と思うくらい、素晴らしいペダルでした!ノブを触るとちゃんとサウンドの変化はあるんですが、狙いがはっきりしていて尚且つどのサウンドも素晴らしいトーンなんです。今回は動画で細かくツマミを動かしながらこのペダル2つの面白さをご案内したします!ご覧ください!
【イシバシ梅田❤Friedman!】
話題のペダル、Friedman BE-OD 入荷しました!Friedman と言えばBE-100 アンプが有名ですが、どんなクリーンアンプでもBE-100に変えてしまうという魔法のペダルFriedman BE-OD。ブルース、クラシックロック、ハードロックからメタルまで幅広く使えるゲイン幅です。かなりきめ細かなマーシャル系サウンドが得られます!色々試してみました( ಠ ಠ )!
試奏インプレッション!
Friedmanペダル独特のTightノブがかなりアンプライクなサウンドメイクに寄与してます。アンプの出力やキャビネットの大きさ、音量から空間までイメージしながら回していくとコレ!ってサウンドに出会えそうですね…一番サウンドの印象が変わるコントロールでした。かなりゲインの幅があるので、単体でしっかり歪みのサウンドメイクが出来ます。ギターのヴォリュームにもしっかり反応し、かけっぱなし派の方も使いやすいですね。入力信号に対するレスポンスがいいので、前にブースターなんかをかませてもしっかり反応してくれそうです。
【イシバシ梅田❤Friedman!】
— イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) 2016年11月11日
Friedman BE-OD。ブルース、クラシックロック、ハードロックからメタルまで幅広く使えるゲイン幅です。かなりきめ細かなマーシャル系サウンドが得られます!色々試してみました( ಠ ಠ )! pic.twitter.com/zM13Tvrr5o
【イシバシ梅田❤Friedman!】
Friedman SIR-COMPREも入荷しております!コレコンプ?ドライブ?…というわけで早速試してみました( ಠ ಠ )…インプレッションは『心地いいコンプ感のあるドライブ』でした!ゲイン絞りきっても僅かに歪みます。Gain、Comp、Tightツマミが全て歪みの量と質感に関わって来るので積極的にサウンドメイク出来ますね!
試奏インプレッション!
初めは色んなレビューを読んだりしていてコンプかな?と思って弾いてみたんですが、良い意味で期待を裏切られる結果でした!コンプレッサーはそこまでキツくはかかりませんし、Gainゼロでも若干歪んでしまったのでドライブペダルとしてみていきました。コンプのかかり具合はチューブアンプをオーバードライブさせると若干チューブでコンプレッションがかかるんですが、そんなチューブコンプレッションのフィーリングのかかり具合でした。チューブアンプライクなドライブペダルはたくさんありますが、『チューブライク』な部分をコントロール出来るドライブペダルはあまりないのではないでしょうか。このFriedman SIR-COMPREはそこが抜群に楽しいペダルでした!
【イシバシ梅田❤Friedman!】
— イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) 2016年11月11日
Friedman SIR-COMPRE。インプレッションは『心地いいコンプ感のあるドライブ』でした!ゲイン絞りきっても僅かに歪みます。Gain、Comp、Tightツマミが全て歪みの量と質感に関わって来るので積極的にサウンドメイク出来ます! pic.twitter.com/v6QJU9VFtQ

Friedman BE-OD
29,376円(税込)
商品ページ準備中!
Friedman BE-OD
販売価格 29,376円 (税込)
(税抜販売価格:27,200円)
【主な特徴】
BE-ODオーバードライブペダルは、ワールドクラスのミュージシャン達が愛用し世界中のステージを魅了しているフリードマンのフラッグシップモデル「BE-100」の極上のトーンを見事に捉え、そのコンパクトなペダルからオーガニックな真の真空管アンプのサウンドを再現します。
・真のブリティッシュオーバードライブトーン
・コントロールノブ: ボリューム、ゲイン、タイト、トレブル、ベース、プレゼンス
・トゥルーバイパス仕様
・9-18VDC駆動対応 (電源アダプター使用のみ)
※アダプター駆動のみになります。18V駆動をお勧めいたします。
【各部名称とはたらき】
FOOTSWITCH(フットスイッチ) :ペダルのオン/オフ(トゥルーバイパス)の切り替えスイッチです。
VOLUME(ボリューム) :音量を調節します。
GAIN(ゲイン) :ゲイン量を調節します。
TIGHT(タイト) :低域を調整します。右に回すとサウンドがよりタイトになります。
BASS(ベース) :低音域を調節します。
TREBLE(トレブル) :高音域を調節します。
PRES.(プレゼンス) :超高音域を調節します。
Internal gain trim pot(インターナルゲイントリムポット): 左に回すことで全体的なゲイン量を下げることが可能です。
IN(イン) :入力端子です。
OUT(アウト) :出力端子です。

Friedman SIR-COMPRE
29,376円(税込)
商品ページ準備中!
Friedman SIR-COMPRE
販売価格 29,376円 (税込)
(税抜販売価格:27,200円)
Photocellsを搭載したオプティカルコンプレッサーペダル
【主な特徴】
Sir-Compreは、フリードマンならではのサプライズとしてワイドレンジゲインノブを加えた、Photocellsを搭載したオプティカルコンプレッサーペダルです。 このワイドレンジゲインノブは Sir-Compre の要であり、ウルトラクリーンからセミオーバードライブまで幅の広いサウンド形作ることができます。このコンプレッションとオーバードライブの組み合わせは、多少粗いコンプレッションから、暖かいコンプの効いたオーバードライブ、伸びやかやで艶のあるコンプ感のドライブトーンなどのクリーンアンプに特別なチャンネルを追加した様な多様性のある素晴らしいトーンを提供します。
・オプティカルコンプレッサーペダル
・コントロール:ボリューム、トレブル、ゲイン、コンプレッション、タイト
・トゥルーバイパス仕様
・18VDC駆動対応 (電源アダプター使用のみ)
・18V スプリッターケーブル同梱
※アダプター駆動のみになります。18V駆動をお勧めいたします。
【各部名称とはたらき】
FOOTSWITCH(フットスイッチ) :ペダルのオン/オフ(トゥルーバイパス)の切り替えスイッチです。
VOLUME(ボリューム) :音量を調節します。
TREBLE(トレブル) :高音域を調節します。
GAIN(ゲイン) :ゲイン量を調節します。
COMP(コンプ) :コンプレッションを調節します。
TIGHT(タイト) :低域を調整します。右に回すとサウンドがよりタイトになります。
Internal Switch(インターナルスイッチ) :O.D.側にセットすると、さらにコンプレッションの効いたオーバードライブになります。
IN(イン) :入力端子です。
OUT(アウト) :出力端子です。
【主な仕様】
電源:DC 9V-18V 電源アダプターのみ(センターマイナス)
サイズ:7.1(W) x 12.1(D) x 5.8(H)mm ※ノブの高さを含む。
重量:284g
付属品:保証書、マニュアル、18V スプリッターケーブル
(税抜販売価格:27,200円)