何だか最近METALなイシ梅、STAY METALブースはギターフロア奥です!
2016-07-22 イシバシ楽器 梅田店 Sales Expert 湊です。何やらイシ梅、ココのところMETALな雰囲気が漂っておりまして…何だか刻んだりすることが増えてきました…そんな中入荷いたしましたのがIbanez Iron Label RGIF7 Black Stained。Fanned Fret Systemを採用したモデルなんですが、最近良く見ますよね、フレットがこう、扇状に広がってるギター。…コレ普通に弾けるのかしら…という不安にイシ梅の笠井と湊がトライしてみました!ではご覧ください!![]() | ![]() |
Ibanez Iron Label RGIF7 Black Stained 商品ページ準備中!
【イシバシ梅田❤STAY METAL!】
Ibanez IRON LABEL RGIF7 Black Stained 入荷!刻み続けて30年!茶屋町のMETAL番長 笠井が刻んでみましたッ٩( ‘ω’ )و !

人間万事重鋼鉄 笠井の刻みご覧くださいッ٩( ‘ω’ )و 意外と弾きやすい、と言うか普通の7弦より弾きやすい!
【イシバシ梅田❤STAY METAL!】
— イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) 2016年7月22日
Ibanez IRON LABEL RGIF7 Black Stained!人間万事重鋼鉄 笠井の刻みご覧くださいッ٩( ‘ω’ )و 意外と弾きやすい、と言うか普通の7弦より弾きやすい! pic.twitter.com/1fwpdQmeUv
ところでファンドフレットってコードとか押さえにくいんちゃうん!と思われる方多いと思いますが、1番角度キツい1フレットでもスンナリ押さえられます。
![]() | ![]() |
ナットと1フレットの間、何気に指一本分のスペースがあるんですね。クリーンでコードプレイするシチュエーションも必ずあると思うんですが、その辺りも抜かり無い仕上がりなんですね…スゴイ!
![]() | ![]() |
どうしてもコード弾いた時の響き方が気になったので7弦まで使ったコードプレイでチェックしてみましたがキレイに響きますね。ハーモニクスもフレット上でキレイに出ます。7弦のテンション感もバッチリ!
【イシバシ梅田❤STAY METAL!】
— イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) 2016年7月22日
どうしてもコード弾いた時の響き方気になったので7弦まで使ったコードプレイでチェックしてみましたがキレイに響きますね。ハーモニクスもフレット上でキレイに出ます。7弦のテンション感もバッチリ! pic.twitter.com/vshzjVHbwo
そんなIbanez IRON LABEL RGIF7 Black Stained はイシバシ梅田ギターフロア奥STAY METALブースに展示中٩( ‘ω’ )و !是非お試し下さいませ!
【オマケ】
先程の笠井の刻みを見て小物担当 重野(ボーカル&ギター)が刻むのってどうすんですか?と素朴な疑問をくれたのでちょっとアングル工夫して撮影してみました。ミュートは右手のお腹でしっかりと!
【イシバシ梅田❤STAY METAL!】
— イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) 2016年7月22日
先程の笠井の刻みを見て小物担当 重野(ボーカル&ギター)が刻むのってどうすんですか?と素朴な疑問をくれたのでちょっとアングル工夫して撮影してみました。ミュートは右手のお腹でしっかりと! pic.twitter.com/R7dywsQ6Bk
Ibanez Iron Label RGIF7 Black Stained
商品コード:11-313163100
販売価格 137,700円 (税込)
Ibanez Iron Label RGIF7 Black Stained 商品ページ準備中!
“Fanned Fret System”を採用した7弦モデル!
Winter NAMM 2015のアイバニーズ・ブースに展示され多くの注目を浴びた“Fanned Fret System”を採用した7弦モデル!
2015年春の最新モデルが続々発表される中で一際存在感を放つモデルが“IRON LABEL RG”として新登場。
フレットを扇状にスラントさせ打ち込むという方式の“ファンド・フレット・システム(以下システム)”を採用。12フレットにスラントさせていないフレットを配置し、ナットや指板エンドに近づくにつれ傾きがきつくなっていく構造になっております。さらにフレットに合わせナットもスラントさせ取り付けがされています。アイバニーズベースではギターより先にシステムを採用したモデルが登場しております。待望のアイバニーズギターでの採用は初となるシス テム仕様の見逃せないモデルです。ボディ、ネック、ヘッドまでオープンポア・フラット(艶消し)のサテンフィニッシュ仕上げのノントレモロ仕様の7弦モデル。高い演奏性とコストパフォーマンスに優れたモデルに仕上がっております。
ウッドマテリアルにはボディ材にアッシュ、ネック材には耐久性を高めるため3枚のメイプルの間に2枚のブビンガをラミネートした、5pc構造のネックを採用。ヘッドストックにもボディと同色のアッシュ材を使用したマッチングヘッド仕様になっております。アイバニーズ特有の薄く加工されたネックシェイプにより握りやすくストレスが少ない演奏性のネックグリップにポジションマークなし指板のスパルタンデザイン仕上げ。
ブリッジはサドル下にプレートなどを使用せず、サドル1つ1つが独立した構造の”Mono-Rail Bridge”を搭載。各弦の弦高調整、Oct調整も可能で、1本の弦を完全に1つのサドルで支え、ボディバックから裏通し方法を採用することで、優れたサスティーンが得られます。ネック調整は指板エンド部のホイールナットにより、ネックの取り外しやロッドカバー等の取り外しの作業が必要なくスピーディーに行えます。
当モデルのスケールは1弦が25.5″、7弦が27″仕様になっております。1弦側はロングスケールになり、7弦側はスーパーロングスケールになるので、プレーン弦はいつも通りで、ワウンド弦側のテンションをしっかりと確保した、システムを採用したモデルのみ可能になる、1本のギターで複数のスケールが存在する特別な仕様になっております。
コントロール部はボリューム、トーン、3wayセレクターと扱いやすいシンプルな仕様になっております。
ポットにはAカーブの25KΩを使用。ピックアップにはEMG製808Xを搭載(9V電池駆動)。7弦モデルですがピックアップを斜めにマウントする為、8弦用ピックアップを採用。クリーンとディストーションサウンドのメリハリがはっきり付き、埋もれがちな7弦のB音も鮮明に奏でます。
付属品 :オリジナルソフトケース、代理店1年保証
Body Ash Body
Neck 5pc Nitro Wizard-7 Fanned Maple / Bubinga Neck
Fingerboard Rosewood Fingerboard
Flet 24
Scale Length 1st Strings : 648mm(25.5″) , 7th Strings : 686mm(27″)
Nut Width 48mm
Radius 400mmR
Neck PU EMG 808X
Bridge PU EMG808X
Bridge Mono-Rail Bridge
Hardwar Cosmo Black
Factory Turning 1E, 2B, 3G, 4D, 5A, 6E, 7B
Factory String Gauge .009/.011/.016/.024/.032/.042/.059/