イシ梅 曽我の思いのつまったZenithal Resonator再生のお話
2016-06-27 イシバシ楽器梅田店 Sales Expert 湊 です。楽器店に勤めているスタッフもひとりひとり、それぞれのプレイヤー人生を送っているもので。それぞれに思い入れのある楽器がございます。今回はイシバシ梅田 ドラム担当 曽我 の或る中古ドラムセット再生のお話です。もう一度コイツの音が聴きたい、鳴らしてやりたい。そんな曽我の思いが伝われば幸いです!それではご覧下さい!【イシバシ梅田❤Drums!】
イシ梅 湊 です。ドラム担当 曽我が何やら熱を込めてリペアしていたドラムセットがありまして…今イシ梅防音室にあるんですけども、コレ実はスーパー貴重なヤツらしくてですね…ちょっと見て行きます!

コレ、曽我秘蔵の93年Pearlカタログ。この中に答えがある様です…さっきのドラムセットがZenithal Resonator Maple 24 バスドラム3点セット。ZCって型番なんですね…

あった!ありました、Z/ZC。『Z-Type Maple』メイプルシェルに厚みを持たせ、新しいエッジ形状に。とありますね。90年代のPearlサウンドを代表する機種だとか…フムフム。

コレはフロアタムのシェル断面。コレがZ-Typeなんですね。コレのラグが壊れた状態でイシバシ梅田は買取させて頂きました。そしてリペアするんですが…

ラグを止めるネジですが、現行のネジだとちゃんと止まらんのです!シェルが分厚いから(ー ー;)!その差数ミリ!無理矢理着けてもあきまへん…サウンドに大きく影響してしまう…Zが死んでしまう!

オリジナルのハイテンションラグはこの通り出っ張り部分がひとつ折れていたり使えない状態。替えになるパーツもない。ひとつダメになるだけで全部替えないといけないですからね。チューニングが合わなくなるので。
![]() | ![]() |
なので今回は現行のラグに交換させて頂き、長さ数ミリ長いZ用のネジは…曽我の幅広いネットワークを駆使して何とか調達!同じZを愛する男たちがコイツを蘇らせようと頑張ったわけです!男のロマンです。

『でね、湊サンコレ見てみて』手渡されたPearl 70周年記念モデルのカタログ…受注生産のみ…ゴクリ…(ー ー;)コレもパールやけど…?『中、中!中見てみて。』…ハイ…(ー ー;)

うわーキレイやなー…ん…Z-Type!同じやん!Pearlが70周年記念でリリースする大切なモデルに採用されるとは。サウンドはどうなの?『鳴らすのにコツがいるんです…俺鳴らせますけど…』(ー ー;)
![]() | ![]() |
シェルが分厚い分、鳴らし方にコツがある様なんですが、余分な残響が無い分マイキングのノリが非常に良いとか。カタログにも80年代後半に一世を風靡、とありますね。ドラムサウンドが割とドライな頃ですよね。

ゴージャスさはアニバーサリーモデルに負けちゃうけど、Zの系譜のオリジナルはコイツなんですよね。だからイシ梅 曽我、頑張ったんです。ピカピカで試奏室に入ってます。いつでも試打出来ますよ。
![]() | ![]() |
唯一ラグが無事だった10インチタムだけ、大変貴重なため単体にて販売しております。こちらもまた合わせてお試しください!
![]() | ![]() |
ドラムを愛して止まない イシ梅 曽我。人生殆どをドラムに捧げている彼の思いのつまったZ再生のお話でした。ギターだけではなく今後も色々なコーナーをご紹介出来ればと思います!お楽しみに!

Pearl Zenithal Resonator Maple 24バスドラム3点セット。ドラム担当 曽我が鳴らしてみましたよ!ドン!パン!締まったパワフルなサウンドです!
【イシバシ梅田❤Drums!】
— イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) 2016年6月27日
先ほどご紹介したPearl Zenithal Resonator Maple 24バスドラム3点セット。ドラム担当 曽我が鳴らしてみましたよ!ドン!パン!締まったパワフルなサウンドです! pic.twitter.com/hToNBjTTuV
【中古】PEARL パール / Zenithal Resonator Maple24バスドラム 3点セット商品ページはコチラ!
【中古】PEARL パール / Z-210D/PB Zシリーズ10インチタム商品ページはコチラ!