コレで安心納得!中古ギター購入時のチェックポイントをご案内します!
2016-06-13 イシバシ楽器梅田店 Sales Expert 湊です。レスポール、ストラト、セミアコとそれぞれの魅力をお伝えして参りましたが、今回は中古ギターの選び方のご案内です!FENDER USA AMERICAN STANDARD STRATOCASTER 3Color Sunburst 2003年製 C+:使用目的によって修理が必要 (難有品)をモデルに中古楽器を選ぶ際のポイントを一緒に見ていきましょう٩( ‘ω’ )و!イシバシ梅田 U-BOX Guitars Umeda の中古ギターの在庫はコチラ!
【イシバシ梅田❤U-BOX!】
楽器購入の上で魅力的な選択肢、中古楽器。同じご予算でもワンランク上の楽器が手に入る…んですが、中古ってホントに大丈夫?って思いますよね。今日は中古楽器を選ぶ際のポイントをご案内します!

あ、アレいいなって思ったらプライスカードの下を見てみて下さい。こうやって、美品、良品、並品、難有品と4段階の評価があります。少しでも良い状態をご希望であれば美品か良品あたりが安心ですね。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
キズが気にならないって方は並品だとかなりお買い得なので狙い目ですね。で難有品は…コメント読んでみましょう。演奏に支障は無いがネックにねじれがある…ロッドの効きが良くない…ぐぬぬ…(ー ー;)

では、難有品のコンディション見て行きましょう!2003年製のアメスタです。年代の割にはキレイですね。金属パーツのメッキも余り変質していません。フレットも凹みや減りは少なそう。良いじゃん(ー ー;)

![]() | ![]() | ![]() |
ネックを見てみると…6弦側が僅かに順反り、1弦側は良好。この様に6弦側と1弦側でコンディションが違うのが『ねじれ』です。順反りだと、弦高を下げるとハイフレットに音詰まりやビビりが出やすくなります。
![]() | ![]() |
弦高は…両サイドとも12フレット上で2.0mmほど。『現状の演奏には支障はありません』というコメントはこの事ですね。これ以上弦高を下げなければ問題ないですよ、という事なんです。
![]() | ![]() |
後のセルフチェックとしては、ナット高を見てみましょう。3フレットを押さえて、1フレットとの隙間を見ます。僅かに隙間があれば良好です。隙間が全く無い場合は少し減ってます。開放弦でビビりが出ますね。

一通り試奏してみたら、ペグも回してみて下さい。シャフトに歪みがあれば、スムーズに回らなかったりしますよ。弾くたび触るところですから重要です!

交換出来るとは言え、電装系のパーツの接触不良も見ておきましょう。ガリガリ言ったりしませんか?ボリューム&トーンポットやスイッチ、ジャックですよ。٩( ‘ω’ )و
![]() | ![]() | ![]() |
後忘れがちなのはストラップピンですね。ちょっとグリグリしてみて動いちゃうのはいけません。ストラップかけてライブ中に落としちゃって壊しちゃったりしますので重要なトコロです!

ネックコンディションの1つに『腰折れ』というのがありますが、コレはトラスロッドの有効範囲外、ネックヒール辺りで順反り方向にネックが曲がってしまっている状態です。コレはトラスロッドで治せません。

この辺りがトラスロッド有効範囲です。さらに『波打ち』という状態もあります。大体が腰折れとねじれを併発して起きるので、ネックコンディションとしてはあまり良くありません。弾きにくいです。

イシバシ梅田U-BOX Guitars Umedaでは、プライスカードの裏面に詳細なコメントを掲載しております。ご試奏の際はコチラもチェックしてみて下さい。分からないトコロはどんどん質問して下さいね!
![]() | ![]() |
中古楽器買取品リペア担当が常駐しており、細かくチェックしてカルテを作成、プライスカードのコメントを決めています。出来るだけ正確にお伝え出来るように日々工夫しているんです。

いかがでしたでしょうか。スタッフにご質問頂ければ詳しくご説明させていただけるんですが、最後はやっぱり自分で確認して納得したいですよね。基本は以上になりますが中古ギター選びの際の一助になれば幸いです!

イシバシ梅田 U-BOX Guitars Umeda の中古ギターの在庫はコチラ!