お待たせいたしました!!!!
2015-08-12 石橋楽器梅田店エフェクター担当田中です。
ツイッターにてご応募させて頂きました石橋楽器×BANANANA FX共同企画【石バナナ!】
当選者発表をさせて頂きます!
今ざっと数えてみたら,,,
今回なんと140人の方からご応募頂きました!ありがとうございました!
とても個性的な物から実用的な物まで幅広い層の方からご応募頂きまして大変嬉しく思います!!
その中から今回4名の方を選ばせて頂きました、、、
それでは発表させて頂きます!
先ずはMUTE SW賞!
てれれれれれれ
じゃん!

SKINNY LOVE様のボードです!
ソフトケースに丁度入る壁掛けアルミラックを使いエフェクターを結束バンドで固定するという
大胆なアイデア!
使用エフェクターもシンプルにまとまっている中にそこはかとなくこだわりが感じられます!
続きましてLILBIT賞!
てれれれrr
じゃん!

ゆみ様のボードです!
左上の“ゆみどらいぶ”の存在感!!ボードに彩りを加えてかわいらしいです!
パッチケーブルにカールコードを使うところも女の子のこだわりを感じます!!
LILBITでボードをさらにかわいくして頂ければ幸いでございます!
次はGROWL567賞!
てれれれれれれれれrr
じゃん!!

サイクロン様のボードです!!
無駄の無く、スペースを生かした整理されたエフェクターボード!
SLIP!の先になにが繋がるのかとても気になります!!
ぜひ、BANANANAのエフェクターも生かしてください!!
最後にBEAAAM!賞の発表です!!
てれれれれれれr
じゃん!!!

樫野様のボードです!!!
プリアンプを4台使用と言うある意味理想のボードではないでしょうか!!
BLACK CATも相まってどのジャンルにも対応きそうなボードです!!
以上4名様に決定いたしました!!
これから随時発送させて頂きます。
今回集まった画像を見て思ったのですが
ここ何年かで使用するエフェクターの数が大幅に増えた印象がありました。
最大の要因としてはスイッチャーの普及でしょうか。
スイッチャーが普及してからボード内でのエフェクター配列の制限が無くなったのと同時にコンパクトエフェクターの小型化がどんどん進んでいってある程度のボードの大きさでもジャンルを問わないボード製作が可能になったのかと思われます。
その流れに沿ってなのかZOOMのMSシリーズなどのコンパクトサイズのマルチエフェクターやstrymon eventideなどの空間系やモジュレーションのみに特化したコンパクトマルチエフェクターが頭角を現してきました。
ソルダーレスケーブルやジャンクションボックスの登場でよりトラブルの無いシステムが簡単に低価格で出来るようになったのも一つの要因かと思われます。
今後更に新しいエフェクターがどんどん産まれるでしょうが楽器販売店として皆様により速くご拡販出来るように尽力を尽くしたいと思います!!
皆様ご応募頂き誠にありがとうございました!!
今後とも石橋楽器梅田店、BANANANA FXをどうぞ宜しくお願い致します!!!!