BOSS(ボス)エフェクターの選び方&おすすめモデル

1977年から変わらない基本デザイン
王道にして原点、最新の技術で進化し続ける
BOSS(ボス)エフェクター

BOSSエフェクターは1970年代から発売されてきましたが、当初は大型モデルでした。
1977年にBOSS初のコンパクト・エフェクター「OD-1 OverDrive」が発売されて以来、頑丈かつ基本的な筐体デザインは現在に至るまで変わらず、広く愛され続けています。
そんな人気ブランド「BOSS」エフェクターの種類、選び方や、おすすめモデルをご紹介します。

BOSSエフェクターの歴史

日本を代表するギターエフェクターメーカー「BOSS」

BOSS(ボス)の歴史は、1977年に遡ります。OD-1 Overdrive、PH-1 Phaser、SP-1 Spectrumの3機種を発売し、コンパクト・ペダル・シリーズの歴史が始まりました。

BOSSブランドのエフェクター第1号機としては、それ以前にも、1975年に発売されたローランドの定番ギターアンプJC-120からコーラス・ヴィブラートを抜き出したペダルでCE-1 Chorus Ensembleが1976年に発売されておりましたが、コンパクトタイプのエフェクターとしてはその3機種が初代となります。

BOSSコンパクト・ペダル・エフェクターは、現在に至るまでの40年間で延べ1,500万台以上、全120機種にも及びます。BOSSコンパクト・ペダルを1度も使ったことがないギタリストを探し出すのが難しいと言われるほど、 トップクラスのプロ・ミュージシャンから自宅で演奏を楽しむライト・ユーザーまで、数多くのギタリストに愛用されてきた最もポピュラーなエフェクターブランドといえるでしょう。

プロも使う優れたエフェクター入門機としてもいつしか定番化し、エフェクト(効果)を知るうえで、初めて手にするエフェクターにBOSSの名前があがることが多くありました。

先輩から後輩へ、音楽教室の先生から生徒へ、カリスマからファンへ、BOSSエフェクターの歴史が今日まで繋がれています。

また、40年間変わらない機能美を追求したデザインだけでなく、今となっては当たり前の『足で踏む機械』として求められるエフェクターとしての耐久性。いずれも高く評価されています。

2014年に、BOSSはそのクラフトマンシップを結集させ「技 WAZA CRAFT」シリーズを発売。過去発売された伝説的な製品を中心に、エンジニアがその技術を深く掘り下げ、一切の妥協をせず、再設計。中古でしか手にできなかったモデルが、さらにカスタムされバージョンアップしたモデルを手にすることができるようになりました。

2018年に、ボス株式会社から、ローランド株式会社への吸収合併となり、現在BOSSはローランド社におけるエフェクター等のギター関連製品のブランドとなっています。そして、このBOSSコンパクト・ペダルの筐体は立体商標としても登録されています。

参考:40周年記念特設サイト, ローランドの歩み

エフェクターの種類

歪みサウンドカテゴリ

歪みサウンドカテゴリ

ギターアンプのボリュームを最大にして演奏すると、信号の過大入力によって音が割れ、つぶれたようなサウンドになります。「オーバードラ 続きを読む

空間系カテゴリ

空間系カテゴリ

空間系エフェクターとは、「サウンドに空間的な広がりを加える」エフェクター。特にリードギターやソロ演奏には欠かせない、オールジャンルで使え 続きを読む

モジュレーション系カテゴリ

モジュレーション系カテゴリ

「モジュレーション」とは、直訳すると「変調」「抑揚」。「うねり系」と呼ばれることも。電気信号に変化を起こすことで様々な「揺れ」を作り 続きを読む

ダイナミクス系サウンドカテゴリ

ダイナミクス系サウンドカテゴリ

音の強弱をコントロールするエフェクター。代表的なものは「コンプレッサー」「イコライザー」

フィルター系サウンドカテゴリ

フィルター系サウンドカテゴリ

文字通り、一定の周波数帯域に対して「フィルター」をかけ(カットやブースト)、サウンドを変化させるエフェクターです。
代表的なものは、踏み込み 続きを読む

ラインセレクターカテゴリ

ラインセレクターカテゴリ

センド/リターン端子を搭載し、信号回路の切り替えを行うエフェクター。また、バッファー搭載モデルなどはエフェクターを多数接続した際の「音や 続きを読む

シミュレート系カテゴリ

シミュレート系カテゴリ

「シミュレート」とは「模擬的に再現する」こと。代表的なものは「アンプシミュレータ―」「アコースティックシミュレーター」「ギターシンセ」など。< 続きを読む

スライサー/ボコーダー/ルーパー/チューナー/etc

スライサー/ボコーダー/ルーパー/チューナー/etc

歪み系や空間系以外にも、スライサーやルーパーなど、個性豊かなエフェクターが多数あります。

アコースティック用カテゴリ

アコースティック用カテゴリ

アコースティックギター用のエフェクター。アコギやエレアコのサウンドに特化した、「鳴り」を良くするためのエフェクト(リバーブやプリアンプなど)が主に搭載されています。弾き語り用のエフェクターもあります。

ベース用カテゴリ

ベース用カテゴリ

ベース特有の低音域に対して効果的にエフェクトがかけられるものがベース用エフェクター。

マルチエフェクターカテゴリ

マルチエフェクターカテゴリ

歪み系、空間系、モジュレーション系など、複数ジャンルのエフェクターが1台に集約されているものを指します。上位モデルになるほど内蔵エフェクト数も増え、高音質なサウンドとなります。

エフェクターの選び方

イメージするサウンドを理解してエフェクターを選ぶ

「歪み系」「空間系」などと表記していますが、どんなサウンド効果があるかご存じでしょうか。音の変化をイメージできるように、各商品ページに埋め込まれている動画視聴や試奏で理解して、選んでみましょう。

おすすめ人気ランキングを参考にする

まずは、売れているBOSSエフェクターを選べば、問答無用で王道サウンドが手に入ります。その音を基準に、もっと深めて行くことで、手に入れたい音のサウンドメイクが実現できることでしょう。
BOSSエフェクター人気ランキングはこちら >>

好きな楽曲、好きなギタリストと同じエフェクターを選ぶ

「ギタリスト名 + エフェクター」で検索すると様々なブログ記事や、画像などの検証記事がヒットします。公式に発表しているエンドースユーザーの場合は、エフェクターブランドの公式サイトに表出されていますが、 BOSSエフェクターは、使用アーティストの一覧がありません。それだけ多くのギタリストに使用されているためとも言えますが、立体商標になっているコンパクトエフェクターですので、 機材紹介記事や、ライブ動画から「青色っぽい、ノブが3つついているBOSSエフェクターだ」と見た目から探すことも、他のメーカーに比べて容易です。

BOSSエフェクターの一覧

BOSSエフェクターコラム

オーバードライブペダルの元祖と言えば!?

オーバードライブペダルの元祖と言えば!?

今回は原点回帰ということで現在、数多くあるオーバードライブペダルの中でオーバードライブペダルの元祖とも言えるBOSS OD-1をご紹介します。

これぞコーラス!!世界初のコーラス・ペダルをご紹介!!

これぞコーラス!!世界初のコーラス・ペダルをご紹介!!

本日は、世界初のコーラスペダルにしてBOSSブランド第一号のエフェクターでもあるモデルです。こちら!!

ボタンを押すだけ!!摩訶不思議なスイッチ式ペダルをご紹介!!

ボタンを押すだけ!!摩訶不思議なスイッチ式ペダルをご紹介!!

今回紹介するモデルはヴィンテージと呼べるかギリギリのラインのペダルでございますww

BOSS /40TH ANNIVERSARY BOX SETとヴィンテージBOSSペダルを比較してみよう!!Part.1

BOSS /40TH ANNIVERSARY BOX SETとヴィンテージBOSSペダルを比較してみよう!!Part.1

さて皆さん、いきなりですが日本メーカーBOSSがコンパクト・エフェクター発売40周年を記念してOD-1、 PH-1、 SP-1の3台を復刻したのはご存知ですか?

40TH ANNIVERSARY BOX OD-1 と1979年製OD-1を比較してみよう!!Part.2

40TH ANNIVERSARY BOX OD-1 と1979年製OD-1を比較してみよう!!Part.2

さて皆さん、いきなりですが日本メーカーBOSSがコンパクト・エフェクター発売40周年を記念してOD-1、 PH-1、 SP-1の3台を復刻したのはご存知ですか?

40TH ANNIVERSARY BOX PH-1 と1970年代製PH-1を比較してみよう!!Part.3

40TH ANNIVERSARY BOX PH-1 と1970年代製PH-1を比較してみよう!!Part.3

さて皆さん、いきなりですが日本メーカーBOSSがコンパクト・エフェクター発売40周年を記念してOD-1、 PH-1、 SP-1の3台を復刻したのはご存知ですか?

ヴィンテージCE-2とCE-2Wを比べてみよう!!

ヴィンテージCE-2とCE-2Wを比べてみよう!!

もうお分かりですね!!2016年、オリジナルのコーラスが「技 WAZA CRAFT」から甦ったと話題になったCE-2WとヴィンテージのCE-2でございます。

もうすぐ発売30周年!!超ロングセラーのCH-1ペダルにスポットをあててみよう!!

もうすぐ発売30周年!!超ロングセラーのCH-1ペダルにスポットをあててみよう!!

今回は1989年に発売されてから今でも生産をし続けている超ロングセラー製品、CH-1(スーパーコーラス)にスポットを当てたいと思います。

ディストーションと言えばこれ!!DS-1を見てみよう!!

ディストーションと言えばこれ!!DS-1を見てみよう!!

今回はBOSSの代表ディスト―ションとも言えるDS-1にスポットを当ててみました!!

名機と名機に挟まれた隠れた名機を紹介します。BOSS DM-3 Delay

名機と名機に挟まれた隠れた名機を紹介します。BOSS DM-3 Delay

ヴィンテージエフェクターと言われる部類の中でも比較的手に入れやすい価格(もちろん高額ペダルもございます)であるBOSS製品は非常に魅力的なペダル

ディストーションと言えばこれ!!DS-1を見てみよう!!

ディストーションと言えばこれ!!DS-1を見てみよう!!

今回はBOSSの代表ディスト―ションとも言えるDS-1にスポットを当ててみました!!BOSS DS-1と言えばBOSSの初めてのディスト―ションです。

ハイエンド楽器の徒然日誌~その弐~ BOSS GT-1000

ハイエンド楽器の徒然日誌~その弐~ BOSS GT-1000

BOSSの最新マルチエフェクター『GT-1000』。もはやマルチエフェクターというよりもギターシステムという感じでございます。

【動画】BOSSの名機OD-1を弾き比べ!!

【動画】BOSSの名機OD-1を弾き比べ!!

店頭にやって来た2台のOD-1、せっかくなので違いがあるのか仕様やサウンドでチェック!!

BOSSから新提案!!フットスイッチなしのTU-3!!

BOSSから新提案!!フットスイッチなしのTU-3!!

BOSSから新提案!!フットスイッチなしのTU-3!!