BOSS(ボス)「ベース用」エフェクターの選び方&おすすめモデル

「ベース用」エフェクターとは?

ベース特有の低音域に対して効果的にエフェクトがかけられるものがベース用エフェクター。

ベース

ベースとは

ギター同様に歪み系や空間系など様々な種類が存在します。
音の粒を揃える「コンプレッサー」「リミッター」や音域別に調節できる「グラフィックイコライザー」などが人気です。
ギター用エフェクターをベースに接続する事も可能ですが、ベース用エフェクターの方ががより効果的なサウンドを得られます。

機種別の特徴

BC-1X Bass Comp

インテリジェントなマルチバンド・コンプレッサー

BC-1X Bass Comp

ベーシストの演奏に応じて自然なコンプレッションを生み出せるよう設計された特別なモデル

特徴

どの帯域、演奏ニュアンスにもベースの原音のキャラクターを維持したまま反応する、自然なコンプレッサー。

BB-1X Bass Driver

ベース・サウンドの艶や太さを余すところなく発揮

BB-1X Bass Driver

プリアンプのようにベースの基本となる音色作りを行うためのペダル

特徴

ワイドレンジでありながら音の芯をしっかりキープしたパンチのあるサウンドを実現。ベーシストの個性を最大限に引き出してくれます。

CEB-3 Bass Chorus

ロー・フィルターで自在なコーラス表現が可能

CEB-3 Bass Chorus

倍音のみにコーラスをかけたライトな効果から、全帯域にコーラスをかけたヘビーな効果まで自在なベース専用機

特徴

ローフィルター搭載で、ベースの音域全体か、倍音のみにエフェクトをかけるかの調整が可能。サウンドに幅を与えてくれます。また、他のコーラスエフェクトと同様に、ステレオでアウトプットすれば空間合成方式になります。

GEB-7 Bass Equalizer

ベースにもっとも効く帯域のバンド構成を追求

GEB-7 Bass Equalizer

スイッチひとつで劇的なサウンドコントロールをしたい方、レベル調整をしたい方にはとても頼りになるペダル

特徴

各バンドのQ(帯域幅)も低域はゆるやかに、音の決めてとなる中域は急峻に、最高域の10kHzはシェルビング・タイプを採用。徹底したベース専用設計のEQ。

LMB-3 Bass Limiter Enhancer

レシオつまみを搭載してよりベース仕様を徹底

LMB-3 Bass Limiter Enhancer

こもりがちな低音を抜群の音抜けとシャープなサウンドで鳴らすことができるベース専用リミッター/エンハンサー

特徴

スレッショルドとレシオの2コントローラーにより緻密なリミッティング効果を実現。指弾き、ピック弾き、スラップ奏法と多彩な奏法に対応。

ODB-3 Bass OverDrive

BOSS伝統のオーバードライブをベース専用にチューニング

ODB-3 Bass OverDrive

音やせを防いで芯の太いサウンドのまま抜けの良い歪みを生み出すベース専用オーバードライブ

特徴

ベースのDRYサウンドとODサウンドをミックスしながら、音抜けの良いオーバードライブ・サウンドが得られます。