BOSS(ボス)「歪みサウンド」エフェクターの選び方&おすすめモデル

「歪みサウンド」エフェクターとは?

ギターアンプのボリュームを最大にして演奏すると、信号の過大入力によって音が割れ、つぶれたようなサウンドになります。
これを意図的に行う為のツールが「歪み系エフェクター」です。

歪み系エフェクターを使用したサウンドは「ドライブサウンド」とも呼ばれ、ロック、メタル以外にも様々なジャンルで使われています。

歪み系エフェクターは大きく分けると
「オーバードライブ」「ディストーション」「ファズ」
の3つに分類されます。
「オーバードライブ」<「ディストーション」<「ファズ」の順に歪みが強くなり、
マイルドな歪みを求める方は「オーバードライブ」、過激な歪みが欲しい方は「ディストーション」や「ファズ」がオススメ!

オーバードライブ

オーバードライブとは

オーバードライブとは、ディストーションに比べマイルドでソフトな歪み。クリーントーンの輪郭を残しながら音量を上げたい時などにも。初心者の方はまず「オーバードライブ」を購入される事も多いです。

機種別の特徴

SD-1-B50A SUPER OverDrive

全世界で7,000台の限定生産、BOSSの歴史のスタートを飾ったペダルSD-1の特別モデル

SD-1-B50A SUPER OverDrive

BOSSブランド設立50周年を記念し、メタリック塗装をほどこした筐体に銀ネジと金色のノブ・キャップ、記念エンブレムをあしらった特別モデル

特徴

1981年にリリースされたSD-1 SUPER OverDriveは、OD-1のサウンド・キャラクターを継承しつつ、トーン・ノブが追加されたことにより、さらに柔軟な音作りを実現。発売以来、途切れることなく生産の続くドライブ・ペダルの象徴であるSD-1は、プロ、アマ問わず世界中のギタリストの足元を支えています。

BD-2-B50A Blues Driver

全世界で7,000台の限定生産、BOSS初号機発売の翌年1978年に登場したDS-1の特別モデル

BD-2-B50A Blues Driver

BOSSブランド設立50周年を記念し、メタリック塗装をほどこした筐体に銀ネジと金色のノブ・キャップ、記念エンブレムをあしらった特別モデル

特徴

1995年 にリリースされたBD-2 Blues Driverは、オーバードライブに新たな可能性を見出したペダルです。アンプ設計の視 点で開発することで、真空管アンプのようなドライブ・サウンドとレスポンスを実現。BD-2は、今や繊細なピッキ ングのニュアンスを求めるギタリストに欠かせないペダルです。

SD-1 Super Over Drive

歴史的な名演を支え続けてきたオーバードライブのシンボル

SD-1 Super Over Drive

1977年に初代BOSSコンパクト・ペダルとして登場したOD-1 OverDriveの革新的な非対称クリッピング回路を継承したSD-1。マイルドでウォームなオーバードライブサウンドは世界中のギタリストを魅了をし高い評価を得ております。

特徴

豊かな中域とタイトな低域、マイルドで程良い歪みを得られるオーバードライブでクリーン~クランチ・アンプと抜群の相性を誇ります。ブースター、オーバードライブ、ディストーションなど他歪みペダルとの組み合わせに使用するギタリストも非常に多いモデルです。

SD-1W Super Over Drive -技- Waza Craft

ロングセラーを誇るオーバードライブSD-1をフルアナログ方式でカスタマイズしたスペシャル・エディション

SD-1W Super Over Drive -技- Waza Craft

マイルドな歪みとハリのある中域が特徴のロングセラーSD-1を、日本製の技術でカスタマイズしたWAZA-CRAFTシリーズ。エンジニアの熟練した技と情熱を最大限に込めたフルアナログ方式です。

特徴

スタンダードとカスタムの2種類のサウンド・モードを搭載。それぞれのサウンドキャラクターに応じて回路設計自体が最適なものに切り替わるというこだわり設計。ピッキングの強弱やギターのボリューム・コントロールにも素早く反応します。

SD-1-4A SUPER Over Drive 40th Anniversary

SD-1誕生40周年を記念したアニバーサリー・モデル

SD-1-4A SUPER Over Drive 40th Anniversary

ジャンルを問わず、あらゆるギタリストのマスターピースとして君臨し続けているSD-1の誕生40周年を記念した限定モデル。

特徴

ブラックの筐体に象徴的なオーバードライブ・イエローのレタリング、ゴールド・キャップのノブ、電池交換用のサムスクリューはヴィンテージBOSS コンパクトのアイコンでもある銀ネジを採用。特別な40 周年記念ロゴをあしらったBOX に納められています。

BD-2 Blues Driver

真空管アンプさながらのドライブ・サウンド

BD-2 Blues Driver

ギターのボリュームしだいでクリーンからクランチまで多彩な表情づけが可能で、ピッキングのニュアンスも忠実に再現します。

特徴

クリーンに近いサウンドから、荒々しいドライブサウンドまでカバー。歪みを低めに設定しレベルを上げればゲイン・ブースターとしても優秀な効果を発揮。ジャンルを選ばず使える魅力的なオーバードライブ・ペダルです。

BD-2W Blues Driver -技- Waza Craft

BOSSコンパクト・ペダルのスペシャルエディション、WAZA CRAFTシリーズ

BD-2W Blues Driver -技- Waza Craft

定番のBD-2を特別にカスタマイズしたコンパクト・ペダル。エンジニアの熟練した技と情熱を最大限に込めたフルアナログ方式です。

特徴

スタンダードとカスタムの2種類のキャラクターを切り替えできるモード・スイッチを新規搭載。それぞれのキャラクターに応じて回路設計自体が最適なものに切り替わるというこだわりの仕様です。

OD-3 Over Drive

存在感のある太い低域と美しい倍音を備えたオーバードライブ

OD-3 Over Drive

幅広い周波数特性で、太く芯のある低域と美しい高域、粘りのあるサステインを実現。

特徴

ブライトでハリのあるカッティング・サウンドやファットで迫力ある低音弦リフ、伸びやかでツヤのあるリード・サウンドまで自在にコントロールできるオーバードライブです。

OS-2 Over Drive / Distortion

2系統の回路をミックス/単独使用可能なハイブリッド・モデル

OS-2 Over Drive / Distortion

歪みの定番「オーバードライブ」と「ディストーション」どちらも搭載しており初心者の方にもおすすめ!

特徴

2種類のエフェクターの直列使用では得られない新しいブレンド・サウンド、自分の好みや直感でブレンドできるのが魅力!音作りの楽しさを伝えてくれるエフェクターです。

OD-1X Over Drive

オールマイティな次世代のオーバードライブ

OD-1X Over Drive

ギターの持つキャラクターをそのままに、オーバードライブに求められるあらゆるサウンドを生み出します。

特徴

基音を変化させることなくエフェクト処理を行い太く芯のある理想的なオーバードライブ・サウンドを実現。フラットなサウンドや芯のあるクランチ、歪み系アンプをプッシュするミッド・ブースト、伸びやかなリード・サウンドまで、1台でフレキシブルに対応可能です。

JB-2 Angry Driver

BOSSとJHS Pedalsの共同開発、今までになく幅広い表現力を備えたドライブ・ペダル

JB-2 Angry Driver

2017年のコンパクト・エフェクター40周年を機に、BOSSと米国JHS Pedalsが特別に共同開発したコラボレーション・モデルです。

特徴

BOSS BD-2とJHS Pedals Angry Charlieをベースにした2つの回路を、それぞれの可能性を最大限引き出すようにチューニングして1つのペダル・ユニットへ搭載。表現力豊かなサウンドとアグレッシブなロック・サウンドをブレンドし、幅広い音作りを実現しました。

ディストーション

ディストーションとは

ディストーションとは、オーバードライブに比べ激しい歪みとなり、ファズよりは歪みが弱く、抜けの良いサウンドが特長。ハードロックよりもヘヴィメタルに、とりあえず歪ませるにはこれ!

機種別の特徴

DS-1-B50A Distortion

全世界で7,000台の限定生産、オーバードライブに新たな可能性を見出したペダルBD-1の特別モデル

DS-1-B50A Distortion

BOSSブランド設立50周年を記念し、メタリック塗装をほどこした筐体に銀ネジと金色のノブ・キャップ、記念エンブレムをあしらった特別モデル

特徴

エッジの効いたアタックとスムーズなサステインで高く評価されているこのクラシックなコンパクト・ペダルのサウンドは、数え切れないほどの楽曲で聴くことができます。

DS-1 Distortion

1978年から続くディストーションの原点

DS-1 Distortion

1978年にBOSS初のディストーションとして登場。現⾏BOSSコンパクトの中でもっとも多くのギタリストに愛用されているロングセラー・モデルです。

特徴

粗くエッジの効いたアタックにより歪ませても音が潰れすぎないので、キレのあるバッキングやソロに最適です。

DS-1X Distortion

BOSSが考える次世代のディストーション

DS-1X Distortion

独自のデジタル信号処理技術MDPテクノロジーにより設計された、従来のモデルとは全く異なる特性を持ったディストーション。

特徴

繊細なクランチからハイゲインまで、幅広いサウンドを作り出すことが可能。激しく歪ませた場合でも、ノイズレスで分離感を維持した理想的なディストーション・サウンドを実現しました。

DS-2 Turbo Distortion

個性際立つ2つのディストーションを搭載

DS-2 Turbo Distortion

激しくソリッドなサウンドを特長とするディストーションで、1987年のリリース以降、世界中のプレイヤーの信頼を得てきました。

特徴

2種類のTURBOモードを搭載。ハードでありながらキメ細やかなサウンドのTURBO Ⅰ、ユニークなミッド・ブースト・サウンドのTURBO Ⅱから好みのサウンドを選択することできます。

MT-2 Metal Zone

ミリオン・セールスを記録したハイゲイン・モンスター

MT-2 Metal Zone

ハイゲイン・ディストーション・ペダルの象徴として世界中のギタリストに愛され続けており、累計で100万台以上のセールスを記録。

特徴

伸びやかなサステインと太くタイトな歪みにより、ヘビーなバッキングから存在感のあるリードまで、理想的なディストーション・サウンドを実現。3バンドEQにより、幅広い音作りを可能にしました。

MT-2-3A Metal Zone

MT-2誕生30周年を記念した限定モデル

MT-2-3A Metal Zone

ミリオン・セールスを記録したハイゲイン・モンスター30 周年を記念した限定モデル。

特徴

ブラックの筐体にダーク・グレーのレタリング、電池交換用のサムスクリューはヴィンテージBOSSコンパクトと同じ銀ネジを採用。特別な30周年記念ロゴをあしらったBOXに納められています。

MT-2W Metal Zone -技- Waza Craft

ハイゲイン・ペダルのアイコンが「技 WAZA CRAFT」で進化

MT-2W Metal Zone -技- Waza Craft

歴代2位のセールスを記録するMT-2 Metal Zoneに「技 WAZA CRAFT」のスピリットを注ぎ込み進化させたモデル。

特徴

スタンダード・モードは、中音域にフォーカスしたオリジナルMetal Zoneサウンドに磨きをかけ、カスタム・モードは、多様化する現代のハイゲイン・シーンにふさわしい、ワイド・レンジな極上のディストーション・サウンドを作り出します。

ML-2 Metal Core

重低音とシャープな輪郭を両立したハイゲイン・ディストーション

ML-2 Metal Core

重厚で攻撃的なサウンドを生み出すディストーション・ペダルです。

特徴

LOW/HIGHそれぞれ独立したEQを搭載しており、シャープな高域とタイトな低域のコントロールが可能。激しいディストーション・ペダルでありながら、音の輪郭を犠牲にすることなく、高速リフをプレイしてもコード感を失うことはありません。

MD-2 Mega Distortion

極限まで深く太く歪むハイゲイン・ディストーション

MD-2 Mega Distortion

極限的な深い歪みながらもピッキングニュアンスを失わないハイゲイン・ディストーション。

特徴

デュアル・ステージ・ディストーション+ゲイン・ブーストの強力回路で極限的な太く、深い歪みながらもピッキングのニュアンスを失わない。BOTTOM(低域)とTONE(高域)のコントロールの効きも強力。

ST-2 Power Stack

幅広い歪みキャラクターとスタック・アンプ特有のパワー感を融合

ST-2 Power Stack

ビンテージ・スタック・アンプ特有のサウンドと、幅の広い歪みサウンドを生み出す新感覚のコンパクト・エフェクター。

特徴

スタック・アンプのパワー感と弾き心地、そして上質な箱鳴り感を創出。また、通常のアンプでは生み出すことの難しい強烈なハイ・ゲイン・サウンドから、歯切れのいいクランチまで、つまみひとつの簡単操作で歪みサウンドを自由にコントロール。

HM-2W Heavy Metal -技- Waza Craft

伝説のメタル・ディストーション、再び

HM-2W Heavy Metal -技- Waza Craft

スウェディッシュ・デスメタル・サウンドを定義したディストーション、HM-2 Heavy Metalが技 WAZA CRAFTシリーズで復活!

特徴

オリジナルを完全再現したアナログ・ディストーション・サウンドに、特別なチューニングが施されたカスタム・モードを備え、“チェンソー・トーン”が核となるスウェディッシュ・デスメタルはもちろん、シューゲイザー系ギタリストからも高い評価を得ています。

ファズ

ファズとは

ファズとは、ディストーションやオーバードライブよりも激しく歪み、割れて潰れるような雑音が増すサウンドメイクが特長。毛羽立つという英語直訳になるが一番刺々しい歪みが欲しい時はファズを選ぶのがよい。

機種別の特徴

FZ-1W Fuzz -技- Waza Craft

BOSSのクラフトマンシップと革新性により、ヴィンテージ・ファズを再定義

FZ-1W Fuzz -技- Waza Craft

きらびやかなファズ・サウンドのヴィンテージ・モード、豊かな中低域が特徴のファズ・サウンドのモダン・モードを搭載。

特徴

ヴィンテージ・ファズ特有のきらびやかなサウンドと、豊かなサステインを得ることができます。本体のモード・スイッチで、サウンド・キャラクターの切り替え、ギターのボリューム操作でさらにカラフルなサウンド・バリエーションが生まれます。

FZ-5 Fuzz

個性的なビンテージ・ファズ3機種のサウンドを1台に集約

FZ-5 Fuzz

歴史的なビンテージ・ファズに用いられていたゲルマニウム・トランジスターの特性を素子レベルで忠実にモデリング。キャラクターの全く異なる3タイプのファズ・サウンドをノブで切り替えることができます。

特徴

Fモードは低音弦の飽和感に加え、プレーン弦でほどよくマイルドに歪むサウンドが特長。Mモードでは最初期の歪み系モデルのダーティーなサウンドを、Oモードはオクターブ上の音を付加したかのような独特のサウンドを完璧に再現しました。

ブースター

ブースターとは

楽器のサウンド・キャラクターを磨き上げ、至高のサウンドをもたらすこの唯一無二のプリアンプは、現在もギタリストのサウンドの根幹を支えています。派手にパワフルなサウンドをブースターによって表現できます。

機種別の特徴

BP-1W Booster/Preamp

至高のサウンドへと導く、ブースター/プリアンプ

BP-1W Booster/Preamp

歴史的名機のプリアンプ・サウンドを1台に凝縮した、フル・アナログ回路のコンパクト・ペダル。CE-1のブライトで鈴鳴り感のある CEモード、RE-201のファットで温かみのある REモード、色付けのないフラットなブーストが可能なNATURALモードのスイッチ。バッファ ・ タイプをSTANDARDとVINTAGEから選択可能。

特徴