ドラム担当松岡が今回はアメリカ・ボストンのジルジャン工場を訪問!
2016-09-29 こんにちは、渋谷WESTの松岡です。
基礎知識シリーズも過去7回にわたりお送りいたしましたが、、、
■過去記事はこちらから■
わからないことは楽器屋さんに聞け!スネア選びのカンタン基礎知識
わからないことは楽器屋さんに聞け!スネア選びのカンタン基礎知識2
わからないことは楽器屋さんに聞け!ドラムヘッド選びの基礎知識
わからないことは楽器屋さんに聞け!スティック選びの基礎知識
わからないことは楽器屋さんに聞け!キックペダル選びの基礎知識
わからないことは楽器屋さんに聞け!練習ツール選びの基礎知識1
わからないことは楽器屋さんに聞け!練習ツール選びの基礎知識2
今回は
アメリカ・ボストンよりお届けする
ジルジャンファクトリーツアーレポ!

<ジルジャンファクトリーツアーレポVol.2はこちら>
<ジルジャンファクトリーツアーレポVol.3はこちら>
まずは中継地点シカゴに到着、
12時間のフライトは流石にお尻が痛いっ!

空が高い気持ちの良い朝、
乾燥したアメリカンな空気、そしていい天気!
アメリカンドラムのカラッとした感じをすでに感じております。
さらに飛行機を乗り継いで
ジルジャン工場のあるボストンへ、、、

アメリカの中でも歴史の古い都市であるボストン、
赤レンガの街並みに
レッドソックス本拠地であるフェンウェイパーク

そしてこんなアイテムもあったり、、、

途中クインシーマーケットでは、
なんとバケツとガラクタで
リズムを奏でる 凄技ドラマーに遭遇!?
なんとも歴史ある文化的な街並みに心躍ります!

明日はいよいよジルジャン工場の秘密に迫ります!

あいにく今日は曇り空の朝のボストンです
名古屋栄店のフリオと共にこれからジルジャン社へと、、、
やたら景色に違和感のないフリオ氏である
つづく・・・?
(ジルジャンファクトリーツアーレポVol.2へ)
■ジルジャンの商品はこちらでチェック!■