2014/08/17 『プロビデンス』エフェクター&ケーブル・セミナー開催しました!!
2014-08-17 2014年8月17日 心斎橋店エフェクター売場にて、『プロビデンス』エフェクター&ケーブル・セミナー開催致しました!!はい、みなさん暑い中お越し頂きありがとうございます。
いつでも完全燃焼の店長です。
しかーし!・・・お盆休み最終日!!!
天気は良かったんですが、さすがの連休疲れでしょうかお客様は少なめでした・・・(涙)
・・・がっ!
「Providence」といえば、数多くのプロミュージシャンが信頼を寄せ、使用しているブランドであり、見に来ていただいたお客様にもメーカースタッフ様がマンツーマンで対応し色々とご紹介ご提案させていただきました。
プロビデンス スタッフとして、奥野 猛氏(プロビデンス ゼネラル・プロデューサー)
斎藤 敦樹氏(プロビデンス チーフ・エンジニア)を迎え、プロビデンスの拘りや、エフェクター、シールドの機種によるサウンド違いをレクチャーして頂きました!!←特にこのボクに!!!
・まずはセミナーで使用した機材を紹介!!

ズラリと並んだエフェクター達ですが、全て手前のPEC-2に組み込まれ、プログラムしておくことが可能になってるんです!!!
もちろん個々のon/offを行ったりも設定次第でできるので、一度組んでしまえば抜き差ししたりする必要が無く、すぐにスタジオやライブハウスに持ち込んでセットすることが出来ます。
さらに、『ALL-IN-ONE-System』として「ISPテクノロジー」のプリアンプ“THETA”と、パワーアンプ“STEALTH”を組み合わせ、あとはスピーカーキャビネットにつなぐだけというシステム!!!
商品の詳細はこちらをクリック!!
お客様とマンツーマンでのご説明の様子・・・

さらに、プロビデンス スタッフの奥野氏からもプロビデンス製品のこだわりを教えていただきました!
今や多数ある高級ケーブル市場ですが、この日本での先駆者がまさにプロビデンスなんです!
ワタシが学生だった当事はシールドといったら「カ●レ」というくらい選択肢が無く、市場に高級ケーブルなんぞは皆無でした。
それが海外からモンスターケーブル等も参入し、良い楽器は良いケーブルを使って音を出そうという風潮で、奥野氏もそれ以前からプロの足元のエフェクターをまかされたりしている時に良いケーブルを作ろうとなったそうです。
そのこだわりはハンパないほどすごく、ケーブル芯線はもちろん表面の素材やパッチケーブルのカラー(紫色)などにも様々なこだわりがあり、ここまでこだわりをもって作っているのは間違いなくプロビデンスが一番だ!と言い切れる程自信があるというお話まで色々と聞く事ができました。
みなさんも是非、音にこだわりを持って検討してみてください♪
8月の各週末は、イシバシ楽器各店にて同様の無料セミナーが実施されます!
詳しいスケジュール等はコチラをご確認ください!
「プロビデンス」のエフェクター&ケーブル・セミナーは、
■8/24(日) 15:00? 【横浜店】
■8/31(日) 15:00? 【新宿店】
にて実施予定です!
皆様のご来店、心よりお待ちしております!!