話題沸騰の新製品Fender American Acoustasonic Stratocaster 4月下旬頃より随時入荷予定!!
2020-03-24 いつもイシバシ楽器渋谷店をご利用いただき誠にありがとうございます。どうも、僕です。
もう気付けば3月も終盤です。もうすぐ待ちに待った4月・・・
ついに話題の新製品の入荷が近づいてまいりましたよ!!
Fender American Acoustasonic Stratocaster

2019年のNAMM SHOWでお披露目されたAcoustasonic Telecaster(アコースタソニック・テレキャスター)も相変わらずの人気っぷりで品薄状態が続くなか、今年のNAMM SHOWで発表され、話題をかっさらったAcoustasonic Stratocaster(アコースタソニック・ストラトキャスター)!

4月下旬頃より随時入荷予定です。
(※3/24現在の納期情報です。生産状況などにより納期が遅延する可能性もございます。お待たせしている皆様申し訳ございません・・・)
American Acoustasonic Stratocasterのご予約はコチラ
皆様が気になっているのは、「Acoustasonic Telecasterと何が違うのか」でしょうか。
もちろんボディシェイプが違うのは一目瞭然なのですが、今回発表されたAcoustasonic Stratocasterは
・Fishmanと共同開発されたアコースティックエンジンによるサウンドバリエーション
・コントロールノブ・デザインとセレクターswの位置
がTelecasterと異なります。
特に注目されるのがサウンドバリエーション。
Fishmanアンダーサドルトランスデューサーを使用した際のアコースティックサウンドは、「スモールサイズ/ショート・スケールのウォルナットBody」や「ドレッドノートサイズのイングルマン・スプルースTop、ローズウッドBody」などが新たに搭載されています。
残念ながら(?)ブラジリアン・ローズウッドのサウンドバリエーションは搭載されていませんが・・・
またAcoustasonic Noiselessピックアップを使用した際のエレクトリック・サウンドに「Fender Electric Dirty」といったドライブサウンドが追加されております。
Telecasterは「Fender Electric Clean」~「Fender Electric Fat/Semi-Clean」でしたが、Stratocasterはさらにもう1段階上のドライブサウンドまでカバーしている、ということでしょう。
StratocasterとTelecasterの異なるサウンドバリエーションを、どう使いたいか、でお選びいただくと良いかもしれませんね!
早く4月にならないかなー、早く入荷しないかなー、とそわそわしてます。
初回入荷は極々僅かとなる見込みです。
カラーによっては初回入荷分をご用意できる場合もございますので、お早めにご検討ください!!
製品や納期について、詳しくはイシバシ楽器渋谷店 アコースティックフロアまでお気軽にお問い合わせください♪
American Acoustasonic Stratocasterのご予約はコチラ
American Acoustasonic Telecaster即納可能品はコチラ
