カッコいい&プレイヤーに嬉しいスペック!
2019-09-14どうも、こんにちは!
ファイネストギターズの柏崎です!
本日も引き続き、ギブソンの新入荷情報をお届け致します!

先日は1959 Flying Vをご紹介しましたが、本日はコチラも大人気な1967 Flying Vをご紹介!

Japan Limited Run 1967 Flying V VOS Vintage Faded Cherry
販売価格 531,360円(税込) ☆商品ページはコチラ☆
人気の1967 Flying Vが数年ぶりにジャパン・リミテッドにて復活!
渋い色合いにプレイヤーに嬉しいスペックを兼ね備えての生産です!!

マホガニー・ボディ&マホガニー・ネック、裏通しも廃止され、ショート・ヴァイブローラを標準搭載するなど、50年代のコリーナVとは大きく姿を変えて再生産がスタートしたのが1967年。
本器も1ピース・マホガニー・ボディに1ピース・マホガニー・ネック仕様、ヘッド角も14度となり、ヘッド・ロゴもトラスロッド・カバーに変更されたスペックを再現!
今回はストップ・テールピース仕様での生産という点も注目!
これはハードなプレイスタイルにはもってこいでしょう!!

ピックアップは人気のカスタムバッカーを搭載!
トレブリーなキャラクターはネックPUのサウンドも心地よく、エッジの効いたドライブサウンドにもベストマッチ!!!

慣れれば楽よ。な2ボリューム・マスター・トーンのコントロール!

こちらも再生産後の特徴でもあるネック・ジョイント。
ヒールが長く、段差のついたジョイント部は同じく60年代後半のSGにも似ていますね!


ヘッド・シェイプも細く伸びた形状、Gibsonロゴもロッドカバーに!
ダブル・リングのクルーソンもイカしてます!!!!
更に注目すべきは・・・・・

ナット幅約40mmのナローネック仕様ではなく、通常のナット幅で製作されている点も嬉しいポイントではないでしょうか!

チェリーの色味も渋く、VOSフィニッシュもバッチリハマった一本!
ロックなプレイヤーにオススメの逸品ですよ!!!!
10月には増税も控えております。
ご検討の方はお早目にお問い合わせくださいませ!!!

今回ご紹介した商品を下取りで
ご購入いただいた場合は弦3セットプレゼント!
この記事を書いた人

柏 慶太(かしわざき けいた)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア
御茶ノ水本店 Finest Guitars ギブソン&フェンダーフロア担当。埼玉県さいたま市出身。父親の影響で中学時代にロックンロールに出会い、エレキ・ギターに痺れてバンドを結成し演奏開始。FirebirdとJaguarが好きですが、トラディショナルなギターは何でも好きです。腕やテクニックは抜きでかっこいいギタリストが好きです。好きなV使いはマーク・ボラン。HERCOのFLEX75愛好家。