???
2019-03-24 先週完全にスッ飛ばした俺(おいら)のジャパンヴィンテージ列伝!
本日はこちら!

S.Yairi YD-304R
えーっ、リイシューのRなので2000年代の近年ものなんですが、ちょっとコネタになるので、、、

はいっ、バックも3ピースでよく復刻できています。
国産なのでアノOEM工場ですかね、、、と
中ラベルを見ましょう

おぉ、焼印の木製プレートですか、なるほど、、、珍しい、、、
ネックブロックにシリアルがあるかな?

あっ、ありました?!
おっ、これも綺麗なウッドプレートを貼ってますね、、、?

ん?
上の方に何か、、、

あれっ?何か他ブランドで見かけたことがある穴が、、、
えっ???

!!!
あ、あった!
こ、これは
HEADWAYの穴←命名
※ピンボケには触れてはいけませぬ、精一杯やってん、、、
『そ、そうそう、やっぱ最初に弾いた瞬間にTラダさんにしては硬質なキンとした音やなぁ、って思っててん、やっぱり?』
って、後の祭り
悪あがきはカッコ悪いです、、、
国産の復刻S.Yairi=Tラダ
って完全に思い込んでいるととんだしっぺ返しにあいました、、、
昭和HEADWAYのOEM生産は何ブランドか知っていましたが、平成HEADWAYでもやってるんですね、(汗、汗)
まだまだ勉強不足です!
そんなこんなの中古が
今週は新たに70本!入荷しました!
マジですよ!

もう売れちゃったギターも多数あります!
只今、全力で掲載継続中!っす!
乞うご期待!!!
