巨匠が認めたエコーペダルが遂に渋谷店に上陸しました!
2017-11-27 何年か振りに日本で発売となったGalaxyNoteに機種変更したばっかりで全く使いこなせていない渋谷店エフェクター担当仲でございます。何年か振りといえば、先日(といっても二ヶ月程経ちましたが…)DVDが発売された
David Gilmour Live at Pompeii
はPink Floyd時代から実に45年程の月日を経てのポンペイでのライブという事で
ファンにはたまらないライブでしたね!
私はもちろん2016年に現地でライブを見る事は出来なかったので円盤が出るのを心待ちにしておりました!!
Gilmour大先生の70歳とは思えない全く衰えを感じさせないギタープレイにシビレっちまいましたね!!!
さて、そんなGilmour大先生が最近導入したという噂を聞きつけたエフェクターがございまして…
完全に個人的趣味で仕入れました(迫真)

DAWNER PRINCE ELECTRONICS / BOONAR -Multi Head Drum Echo-
52,272円 (税込)
★商品ページはコチラ★
こちらのエフェクターの正体は何かと言いますと
BINSON / ECHOREC
のクローンモデルとなっております!
BINSON / ECHORECといえばPink Floydのメンバーがこぞって使用したレジェンダリーなマシーンですね!!
といっても本物のECHORECなんてレア物過ぎて触ったことないですけど!!!
しかし本物を持ってるGilmour大先生が使ってるのだから本物の音がするはず!
むしろこれが私の中のECHORECの本物!←
では、ただのボタンの説明動画みたいになってしまいましたが、
簡単にサウンドチェックした様子を動画にしたのでご覧下さい!!
BINSONのECHO RECのクローンモデル【BOONAR】が遂に渋谷店に入荷しました!本物のECHO RECを使用しているアーティストに認められた名機です!!! pic.twitter.com/4389AxJNVF
— イシバシ楽器渋谷店 (@1484shibuya) 2017年11月27日
とりあえずJCに突っ込んだだけですが、
エコーの音が抜けてくるけどデジタルみたいな冷たい感じの音では無いというか…、
とにかく音の説得力が他のエコーペダルと違うなぁという印象でした!
私がGilmour大先生を尊敬し過ぎて、Gilmour大先生と同じペダルを弾いてるという高揚感から冷静な判断が出来ていないだけかもしれませんが←
ちなみに本当にGilmour大先生が使ってるのか疑わしい方は、
DAWNER PRINCE ELECTRONICSの本国サイトをご覧頂ければ実際に使用している画像が出てくるのでご確認下さい!!!
本物のECHORECが貴重過ぎて手に入らない問題がある中、
本物を知るアーティストが使っているという何よりの音の良さの証明があるこのエフェクター!
私の様なGilmour大先生のファンの方はもちろんのこと、
質の良いエコーペダルをお探しの方はコレでキマリでしょう!!!
以上、一年分くらい【Gilmour大先生】と書いた渋谷店エフェクター担当の仲でした。