ヤマハのマウスピースが中古で入荷しました!ちょっとレア?な11A5です!
2015-06-18 こんなマウスピースが入荷しました!ちょっとレア?な
YAMAHAの11A5です。

トランペットマウスピースの型番で
11B4 と言えば
11がカップ径、Bがカップの深さ容量あたりをざっくりと表しているのは皆様ご存知だと思いますが
では最後の4って何なんでしょうか?
正解はリムカウンター!
え?リムカウンターって??
(なんとなく、語感だけ見ると後出しで2倍のダメージを与えられそうな雰囲気)
リムカウンターとは、要はリムがどんなカーブを描いているか。
ちなみに1?5までの数字があります。
1が一番急なカーブで丸みのあるリム。
5が一番平らでフラットなリム。
ここでヤマハの謎その1。
1?5までの数字があるんなら、リムカウンターの標準って、3 だと思うじゃないですか?
僕もそう思います。
ですが、ヤマハのマウスピースラインナップでは、圧倒的に4が多いんです。
ほとんど4です。
11B4、13C4、14B4、7B4・・・
ってことは、標準は4なんですか?ヤマハさん!!
そこでヤマハのマウスピースカタログのリムカウンターの項をチェックしてみると、
?????リムカウンターの標準は”3″です?????
じゃあどうしてその3をもっと作らないのかと思う担当こばやしでした。