*ギターアンプです
2015-04-03
どうです、素敵な家具でしょ。
なんとこの家具、ギターアンプとしても使えるんです。
Epiphone
Ltd.Ed.75th Anniversary Inspired by 1939 Century Amplifier ¥38,556.(税込)
epiphoneから数量限定で販売されています“1939”Century Amp!
1939年から販売されていたEpiphone Electar Zephyr Ampのリメイクですね。
クラスA/B駆動、18W出力のフルチューブアンプ。
プリ管は12AX7*2、パワー管には6V6*2を搭載したオーソドックスな仕様です。
スピーカーは12インチを1発搭載しており十分な音圧を確保しています。

コントロールは1Volume/1Toneのみ。
非常にシンプルですね。
インプットジャックがBright/Normal/Darkと3種類用意されており、
ギターに合わせて音色の変化を楽しめます。
さあ気になるサウンドは・・・?
うーん、イイ味出してますね?
いわゆるモダンな音ではありません。
このルックスどおり、鼻詰まり感のあるレトロなサウンドですね。
良い意味でレンジが狭まっており、中域の美味しい帯域がしっかりと前に出てくる印象です。

またVolumeノブを引き上げると・・・ブーストが可能!
デジタルアンプにありがちな小奇麗な感じでは無く、泥臭い“良い意味で”まとまり過ぎないドライブサウンドです。
ブルース系のプレイにがっちりハマりますね。ナイスGood!
チューブアンプらしい自然なコンプレッションも心地良く、時間を忘れてずっと弾いていたくなる、そんな音色です。
エフェクターなんぞいらん!アン直こそ正義!と叫びたくなること間違いなし。
個人的には箱物との相性が良いように感じます。
しかしこのルックスは素晴らしいですね。
部屋にあるだけでテンションあがりますよ。
間接照明と175と本機でご飯3杯はいけます。

家庭用の真空管アンプとしては手を出しやすい価格帯なのも嬉しいですね。
さあそんな1939Century Ampですがじわじわ在庫数が減ってきております。
限定生産品のためお問い合わせはお早めに!
ではまた次回!ボンバ!
JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口から早歩きで1分
石橋楽器御茶ノ水本店 1階 新品エレキギター/ベースフロア
担当 オグマ