?第二回 House Of Johnny Firebirdの巻?

House Of Johnny更新!!今回はFirebirdをピックアップ!!

2014-09-02 ?第二回 House Of Johnny Firebirdの巻?

イシバシ楽器御茶ノ水本店WEB担当のミスターTです。
8月が終わりましたが今年の夏は涼しい(寒い?)ですね。
過ごしやすい日が多く例年の猛暑の暑さはどこへ??といった感じです。

…しかしそんな気候と裏腹に相変わらずこの男はアツイ!!御茶ノ水本店のジョ二ー柏崎である!!
第二回のHouse Of Johnnyはジョ二ー柏崎の敬愛する故Johnny Winterの愛器Firebirdを取り上げる。

64268 B


Firebirdはその独特な形状と個性的なサウンドから多くのファンを持つが、サウンドや仕様はGibsonのなかでもかなりユニークなものであり、ジョ二ー・ウインターをはじめクラレンス”ゲイトマウス”ブラウン、故アレン・コリンズ(レイナードスキナード)、クリーム時代のクラプトン、ストーンズの故ブライアンジョーンズ、ウォーレン・へインズ(ガバメント・ミュール)といったブルース?ロック系ギタリストが多く使っていました。

マホガニーボディにミニハムやP-90から放たれる独特のクランチサウンドはたまりませんよね。

個人的にはロブ・ディーン(JAPAN)が使っていた時の印象が強く、ニューウェーブでコレは無いな…
と当時は思っていましたがストラトやテレ等フェンダー系のギターが多く使われていた当時のシーンでのロブ・ディーンのコダワリだったのかなと今は思っています(脱退してしまいましたけどね…)。
あとは悲劇のギタリストで有名なポール・チャップマン(UFO)も使っていましたね!

話が脱線しかけましたがそういう部分でもFirebirdはオールマイティに使えるギターといえるのではないでしょうか!?
それではお待ちかねジョ二ー柏崎にバトンタッチ!


第二回House Of Johnny開幕です!



店舗情報

イシバシ楽器御茶ノ水本店

OCHANOMIZU HONTEN

〒101-0062

東京都千代田区神田駿河台2-2

TEL:03-3233-1484

営業時間:11:00 ~ 19:00

アクセス:【JR】御茶ノ水駅(徒歩1分)

【東京メトロ】丸の内線 御茶ノ水駅(徒歩2分)

【東京メトロ】千代田線 新御茶ノ水駅(徒歩2分)

SNS:
Twitter
Facebook
Instagram