侮ることなかれ、YEP-201。初心者向けで終わらない音色!
2014-08-26 グレーのケース、見覚えのある吹奏楽部員の方、多いのではないでしょうか?
パカッ!

そう、吹奏楽部の備品として広く流通しているYEP-201が中古で入荷いたしました。
いったいどこに隠してあったのか?というくらいにコンディションが良いので、あえてご紹介したいと思います。
ボアサイズ14.5mm、ベルサイズ280mm、3本のピストンのみ搭載という潔い仕様。
細管トロンボーンと同じマウスピースが使用できるレシーバーです。
まあ?、でも中学校で吹く楽器でしょ?と 言われてしまったらそこまでですが・・・
この201に4番管を追加したような(語弊があるかもしれません)YEP-321は、かつてアメリカのジャズ奏者やオーケストラのトロンボーン奏者の持替用としても大ヒットしたんです・・・
つまり4番管こそ搭載されていませんが、それくらいのポテンシャルは持っているハズ!
ピッチの良さ、音色の軽快さは同じようにもってますからね!
ちなみに、

スポッ!3番抜き差し管が短い後期型ですね。86年以降の製造だと思われます。

(もちろんこんな交換できる管だけで判断している訳ではありませんが、割愛させていただきます)
残念なことにU字間との継ぎ目が凹んでしまってますが、ここを修理すると修理代がお高くなってしまうため、このままのお渡しとさせて頂きます・・・写真ではわかりにくいレベルの軽い凹みです。

15mmの太ボアや、太管マウスピースが使えるレシーバーの楽器だけがユーフォじゃない、かもしれません?というご紹介でした。
これはこれで活躍の場があるのでは?4番管はついておりませんが。
担当としては是非是非どなたかに吹いていただきたい一本ですので、ご購入を検討されている方はご来店、ご連絡下さいませ!
担当こばやし