本日のお勧めの一枚は Generation Ago Today / Kenny Burrell

このコーナーでは私心斎橋店店長石間がお勧めのレコードを独断と偏見で皆様へご紹介させて頂きます。気長に続けていきますのでどうぞお楽しみに
本日のお勧めの一枚は Generation Ago Today / Kenny Burrell (1966年12月~1967年3月録音 Verve)
知的で洗練された大人のブルースをさらっとスウィングさせる偉大なジャズジャイアント、ケニーバレル先生の1966年の一枚となります。
名手ケニーバレルといえばあの青いジャケット名盤『ミッドナイト・ブルー』を思い浮かべる方が多いと思いますが、
個人的にはこのGeneration Agoは大好きでよくターンテーブルに載せて聴いております。
ケニーバレルといえばGIBSON SUPER400

2015年(10年前!)に僕が書いた書いた懐かしい記事が出てきました・・・・。
このアルバムでもFender Deluxe アンプ直サウンドでモダン・ジャズ・ギターの開祖であるチャーリー・クリスチャンゆかりのナンバーを極上のジャズトーンでスウィングさせております。
更に職人ロン・カーターの安定の懐の深いベース、大人の色気全開のフィル・ウッズのメロディアスなアルトサックス。
ミッドナイトブルーが真夜中過ぎるので、初めてジャズギターを聴きたいという方にも非常に入りやすいのではないでしょうか?
オーネットコールマンの難解さやファラオサンダース等の激情のパッション、ジャズ特有の自己矛盾や複雑難解な葛藤(僕は大好きですが)
などはなく、あくまでサラッと全てを内包、ブルージィなジャズサウンドに昇華するケニーバレル先生はまあ正にそこがスーパークールであり、知的で大人なところなんでしょう。めっちゃ色気があって格好良い。。。。!!
そして話ちょっとズレますが、このジャケットの写真の男性の方(赤い帽子)は誰なんでしょうか?
そして更にもっと気になるのがこの帽子のバッチにあのフリーメイソンのバッチが付いてまして個人的には衝撃でした。。。(笑)


フリーメイソン好きだったんですかね?(笑)
まさかこんなジャズレコードにも都市伝説があるとは。。。
有識者の方誰かご存じないでしょうか?(教えて下さい)
ちょっと気になって毎夜、夜しか寝れない日々を過ごしております。
兎にも角にもちょっと疲れた深夜にゆっくりとソファーに座って聴き入るには素晴らしい一枚であると思います。
聴いた事ない方は是非聴いてみてください。

イシバシ楽器心斎橋店2Fはなんとレコードスペースがございますので、アコギを見られるついでに是非お立ち寄り下さいませ
もちろんこのレコードも常備しております。
店長の今日のお勧めの一枚でした。次回はロック編を予定してますのでお楽しみに!