こんにちは!アコギ担当の木下です!
本日は、私も愛用!GSminiの魅力紹介~~☆
・フルサイズのものは気軽に弾けない…
・始めたいけど大きいものは弾きにくそう…
・小さいのが欲しいけど、ミニギターだと小さすぎる…
なんてお悩みの方!丁度いいものありますよ!!・ω・
Taylor / GS MINI (純粋なアコギタイプとエレアコモデルがございます)
今回のラインアップはこちら ↓

GS MINI-e ROSE
GS MINI-e Mahogany Shaded Edge Burst
GS MINI -e KOA
試奏動画はこちら → ■Youtube:https://youtu.be/hGxvDy5HPug
皆様はどの音色が好みでしょうか? 私はローズウッドを愛用しています(^O^)♪
GSminiは通常サイズのギターより小さく、ミニギターよりも大きい中間サイズ。
この絶妙なサイズ感と、サイズ以上に優れたサウンドが魅力で人気です☆
実際私も家で、「今ちょっと弾きたいな」と思った時気軽に弾けるコンパクトさが丁度良くて、
ちょっと弾くだけが、いつの間にか数時間…なんてこともしばしば。
それくらい手軽です。軽いし、小柄なので部屋に置いてても圧迫感がなく邪魔にならないのもグー( `・∀・´)ノ◎
おすすめポイントはサイズだけじゃない!!
フルサイズにも負けないサウンド。見た目以上にやります( ー`дー´)キリッ
どの機種もクリアでバランスの良い音色を基本に、
Rosewood → 1番レンジが広く、輪郭がくっきりとしたオールマイティなサウンド。ストローク、フィンガースタイルどちらでも対応できる万能型!
Mahogany → 丸くて温かみがあり、やわらかさを感じさせながらもしっかり響く。特にフィンガースタイルに◎
Koa → 全音域バランスが良く、ヌケ感がしっかりとあり、特に高音域の響きが綺麗。
手軽さだけじゃなく、楽器としてもしっかり使えるGSMINI。
使い易いピックアップも搭載しており、配信やレコーディングにもぴったりです!
これから始められる方や、弾けるプレイヤーさんのサブギターなんかにもおすすめです♪
持ち運びにも便利で、レッスンに通われる方も嬉しいサイズ感
(専用ケースがかわいいー!)
見た目もおしゃれでテンションあがりますね!見た目大事!!

いかがだったでしょうか。
・ミニギターでも音質、音量は妥協したくない
・初めてギターを買うけど、本格的な音楽活動にも使えるギターが欲しい方
・2本目のギターとしてちょうどいいアコギが欲しい方
そんな方は、一度 GSMINIを手にとってみてはいかがでしょうか。
是非心斎橋店へお立ち寄り下さい(*^_^*)!