【THE 比較】Super Adamas vs Super Adamas

これはなかなか見れないでしょ?

2020-03-21 (おいら)のSuper Adamas列伝!
えっ?完全寝返り?開き直り??しかもブルー
292683 B

まぁ、カチコチな事は言わずに、せっかく先日入荷しましたから、はりきって参ります!
Ovation Super Adamas 1687-8 1984年製
        VS
Ovation Super Adamas 1587-8 1994年製

10歳の年の差は何をもたらすか?
286641 B

よくあるヘッドの彫の深みの違いやラメの配分、云々、、、は知られている所なので割愛、
やはりここはせっかくですからを見ていきましょう!

パカッとアクセスホールを開けて、、、
まずは見慣れた94年製
362115 B

まぁまぁ、こんな感じですわな、

そして84年製
395083 B

おぉ!なんか普通のアコギで言うブリッジプレートのように横にトーンバーが入っています!
表面にはカーボンが貼ってあります。
左のブレーシングにはシリアルナンバーと同じ数字が手書きされています。
ファンブレーシングの数、形状などは同様です。

いやぁ~、やっぱ違いますねぇー

そして、
316692 B

開けた蓋の裏が違ったぁー
後から加工した感じではないので、これがデフォルトなのでしょう。
いやぁ、違う違う!

80年代についてはこの一本だけでの検証なので不確定要素もありますが、今後も入荷する事があれば「THE 比較」したいと思います!

【OMAKE】
727711 B

オリジナルのブラウンケースのヘッド部もSuper Adamas仕様??

店舗情報

イシバシ楽器心斎橋店

SHINSAIBASHI STORE

〒542-0086

大阪府大阪市中央区西心斎橋1-9-13 AH御堂清水町ビル 1F / 2F

TEL:06-6241-1484

営業時間:12:00 ~ 20:00

アクセス:【市営地下鉄】心斎橋駅 出口7 [心斎橋OPA出口] (徒歩3分)

SNS:
Twitter
Facebook
Instagram