4つの音源を同時にシンクさせてみると!?
2018-12-28
イシバシ楽器御茶ノ水本店今宮です。
当店に、Native Instrumentsの新PCDJコントローラー、TRAKTOR KONTROL S2 MK3と、
TRAKTOR KONTROL S4 MK3の両方の展示が開始されました!
先日のDTMersの記事で機能の詳細については詳しく触れておりますが、
ハプティック・フィードバック機能を搭載したモーター駆動の大型ジョグホイール(14cm) で3つのモードを操作できる、というほかのメーカーのPCDJコントローラーには無いアナログターンテーブルのようなジョグフィーリングで操作が出来るモデルです。
そしてなんといってもTRAKTOR KONTROL S4 MK3、4つのデッキがあるため、
4つの音源をシンクすることで新たな音楽を作り出すことが出来ます。
1個の音源をロードし、そのあとにそれぞれの音源をロードして、テンポシンクをかけて再生してみました!

A,B,DはINST曲のショートループ、CはREMIX DECKをロードしました。
こちらの4つのフェーダーを操作することで、曲の抜き差しがスムースに行えます。

NATIVE INSTRUMENTS
— イシバシ楽器御茶ノ水本店 (@ishibashichamz) 2018年12月28日
TRAKTOR S4 MK3、店頭に入荷しました!4デッキでプラッターがモーターで実際に回る唯一のpcdjコントローラー!ぜひ店頭でお試しください!https://t.co/t4KekqcgZr pic.twitter.com/pyACljyU7i
動画をご覧下さい!既存の曲を新しい曲のようにREMIXできるのがTRAKTORが提唱するDJの新しいスタイルですね!

Native Instruments ネイティブインストゥルメンツ / TRAKTOR KONTROL S4 MK3 DJコントローラーお買い上げはこちら!
お手ごろな価格でTRAKTORを使ったDJを始めたい方はこちら。
↓↓↓↓↓↓↓

Native Instruments ネイティブインストゥルメンツ / TRAKTOR KONTROL S2 MK3 DJコントローラーお買い上げはこちら!