ヴィンテージマウスピースフェア開催します!!
2018-10-16
こんにちは!!!
御茶ノ水ウインドパル店菊池です!!
なんと!ヴィンテージマウスピースフェアを開催することになりました!
オットーリンク、セルマー、メイヤーをはじめ、希少性の高いものもソプラノからバリトンまで50本以上を集めました。
サックスプレイヤーのためのフェアといえるでしょう。。
今回はその中でも目玉商品をご紹介いたします。
1、アルトサックス メイヤー5MM



ジャズアルトサックス吹きの定番とされて、ニューヨークで生産されていたものです。通称ニューヨークメイヤーです。こちらはリフェイスされていない、オリジナルオープニングになります。キャノンボール・アダレイ氏らが使用していたとして有名です。
音色は太くて丸く、低音から高音まで音が繋がる印象です。
https://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/03-516795402
2、オットーリンク TONE EDGE 5



ヴィンテージマウスピースといえばこのブランドを思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか?
こちらは刻印が斜めに入っていてスラントライン、スラントシグネチャーといわれるものです。特に太く暖かみのある音色で、独特なパンチも感じられるマウスピースです。復刻版としてヴィンテージモデルが出ていますが、まるでキャラクターが違うように思います。
TONE EDGEの中でも特に人気にの高いスラントシグネチャーですが、オリジナルフェイシングは大変希少です。バリトン用もご用意してあります。
https://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/03-516407302
3、フレディグレゴリー SILVER 7



フレディグレゴリーのマウスピースです。真鍮ではなくソリッドシルバー(銀材)を使用している極めて貴重なマウスピースです。グレゴリー氏はハンドメイドマウスピース職人として有名でしたが既に亡くなっており、生前に作ったマウスピースも高価で取引されています。ハイバッフルサウンドで若干柔らかめでありながら太く、音の伸びが他では言い表せません。
銀を使用しているため、衝撃に弱く、変色によりコンディションも変わってしまうため、購入希望の方のみの試奏とさせて頂きます。ご了承ください。
商品ページは作成中のため完成次第掲載いたします。
ご紹介したのはごく一部で、デュコフ、デイブガーデラなど多くのヴィンテージマウスピースと共にお待ちしております。

御茶ノ水ウインドパル店
03-3233-1490