☆Gibson Custom Shop 50th Annivarsary 1968 Les Paul☆
2018-06-15 どうもー雨の日でも元気な、店長:和田です。
本日、Gibson Custom Shopより、
50th Annivarsary 1968 Les Paul 2機種が発表となりました!!
1960年にレスポール氏との契約が終わり、
1968年に再生産を迎えた、Les Paulがなんと、50周年を迎えました。
今回は、1968 Les Paul Standard Gold Top Heavy-Agedをご紹介

1956 Les Paulを彷彿とさせる、P-90仕様のLes Paul!!
では、仕様をご紹介致します。

ボディトップは、2ピースのプレーントップを使用
バック材には、ライトウエイト・ソリッド・マホガニー
もちろん、最新スペックと同じく、ハイドグルー接着を採用しております。

ヘッド角は、オリジナルと同じく14度
指板は、ローズウッド
ネックジョイントは、ロングテノン(ディープジョイント)採用
ネックシェイプもオリジナルの1968Les Paulから採寸しており、オリジナルと同じく、
フィット感がございます。
もちろん、指板/ジョイントは、ハイドグルー接着を採用しております。

ブリッジは、ABR-1のナイロンサドル
テールピースはアルミニュウム・ストップバー
ペグは、ダブルリングのクルーソン
コントロールノブは、メタルトップハットゴールド

ピックアップは、P-90
コンデンサーにブラックビューティーを搭載し、ビンテージライクなサウンドに!!
今回ご紹介致しました、
Gibson Custom Shop 50th Annivarsary 1968 Les Paul Standard Gold Top
近々、石橋楽器店に入荷予定でございます。
販売価格に関しましては、未定でございますが、
詳細分かり次第、石橋楽器Webサイトの方で表示いたします。
もちろん、お電話でのお問い合わせも承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
石橋楽器 FINEST GUITARS 店長:和田
〒101-0062
千代田区神田駿河台1-8-6 丸善ビル1F, 2F
03-5244-5210
営業時間 AM11:00-PM8:00(日曜・祭日 AM10:30-PM7:00)
この記事を書いた人

和田 孝幸(わだ たかゆき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
池袋店キャスト時代、エフェクター、アンプ、国産エレキギタ?担当。御茶ノ水本店でのGibsonフロア責任者、渋谷店でのサブマネージャー兼Gibson責任者を経て、現在御茶ノ水本店Finest Guitarsの店長を務める。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。