burgundy…素敵なカラーや…
2018-04-25 こんにちは!ちょっとお久しぶり!アンプ・エフェクター担当の萩原でございます!
さて!タイトルにもありますように以前心斎橋店ツイッターにてご紹介しました
NAZCAのオーバードライブ「burgundy」をご紹介!
何故今もう一度なのかって….?
僕が弾いてきた数々のオーバードライブペダルの中でも上位に食い込んでくるペダルなのです!!(爆)

– About 「NAZCA burgundy」-
NAZCAはこれまでハイエンドなギター/ベース用ギグバッグやケーブルをプロデュースしてきました。NAZCAとして求められるものは、日本製であること、高品質であること、NAZCAでしか作れないものであることをテーマに製品開発を進めています。
今回は、NAZCAから待望のエフェクターが登場です。「burgundy」と名付けられたオーバードライブペダルはNAZCAエフェクターの第1弾に相応しいポテンシャルを持ちます。
様々なセッティングでも柔軟に対応するペダルを目指しburgundyは設計されています。自由度の高い操作性がありながら、どのポジションでも実感していただけるであろう煌びやかでありながら暖か味のあるサウンドがひとつのコンセプトと言えます。
ウォームで分離間のあるサウンドを表現するのに多くのカーボンコンポジット抵抗を採用。
さらにNAZCA Capacitorの0.068μFを搭載。このコンデンサによるサウンドはこのオーバードライブの大きなポイントになります。
?メーカー様商品ページより抜粋?
実際に試奏しての感想ですが商品紹介文の方にもありますようにどのポジションでも煌びやかで暖かさがあり尚且つ食いつきも素晴らしい!
単体での使用はもちろんですがブースターとしてもとても優秀です
僕は単体ならGainはフルテン、Toneは真ん中でブースターならGainは11時、Toneも11時で試奏しました!
食いつきがとても心地よくいつまでも弾ける極上サウンド…!
ここ最近歪みエフェクターも戦国時代でございますがその中でも光り輝くエフェクターなのであります!
ぜひ一度手にとっていただきたい逸品です!
NAZCA burgundyの商品ページはこちら
詳しいお問合せは担当:心斎橋店アンプ・エフェクター担当 萩原まで
tel:06-6241-1484
イシバシ楽器 心斎橋店 topページはコチラ