今週もオススメしていきます!
2017-02-24 まいどどうも!*゚o゚)ノ*゚o゚)ノ*゚o゚)ノいつも元気な石橋楽器心斎橋Music Cashの千葉でございますヾ(´▽`)ノ
Usedギターとお客様の出会いは一期一会。
その出会いを良質な物にする為、今日もオススメのギターをこっそりと教えちゃいます꒰◍´Д‵◍꒱
今日は3本紹介シチャイマスヨー٩(๑´0`๑)۶
一本目はコチラ٩꒰。•◡•。꒱۶


Sago / Buntiline Custom Order Model Natural
・ボディ、トップ、ネック材はサーモアフリカンマホガニー、指板はローズウッドを採用したカスタムモデル。
・ピックアップはディマジオの”DP156″を1基のみ搭載で、カラッとしたマホガニー特有のサウンドが特徴。
・指板のラディアスは12インチ、スケールは648mm、ネックグリップはCシェイプとなっており、Fホール付きの個性的なルックスもかなりクールな1本。
フロントピックアップ1基のインパクトが強く、太くまろやかなサウンドが鳴りそうですが、上記コメントにもあるようにカラっとしたサウンドを奏でます!
オススメはアンプのセッティングをクランチ気味にしてギターのボリュームを絞ってみてください!
ヴォリュームの追従性が良く、クリーントーンからドライブトーンまで幅広く使える一本に早変わりします!
かなり良い音がするのでぜひ試してください(◍•ᴗ•◍)
クリーンセッティングにしてジャジーに弾くのがオススメです!
気になった方はこちら
お次はコチラo(・ω・。)


HAMER / Studio Vintage Sunburst
・均整のとれた鮮やかなフレイムメイプルトップにマホガニーボディ、マホガニーネックにローズウッド指板仕様の、職人の仕事を感じさせる丁寧で精巧なつくりをした1本。
・ピックアップにはリアにダンカンの”SH-2b”、フロントに”SH-1n”を搭載しており、パワフルかつタイトなサウンドで、激しいリフプレイやソロプレイから煌びやかなクリーントーンまでオールラウンドにこなせる1本です。
・コントロールはそれぞれのピックアップのボリュームにマスタートーン、セレクタースイッチの構成です。
思わず見とれてしまうフレイムメイプルトップに分厚いローズウッド指板、人目見ただけで「良い材つかってるなぁ」と思わされる一本!(゚∇^d)
サウンドも、太く力強い期待を裏切らない出音です!
是非少し上に構えて弾いてほしい一本です!ハイポジションへのアクセスの良さがより感じれるかと思います!(-_☆)
気になった方はこちら
最後はコチラ!


ARIA / VF-G1 The Ventures Model Brown Sunburst
・セレクト・アルダー・ボディにソフトVシェイプに近いグリップのメイプル・ネック、3シングルコイルに1ボリューム/1トーン/ミッドブースト、トレモロレス・ブリッジを採用。
・ピックアップには発売当初の個体に搭載されていたKINMAN製の”AVN-62″を1基、”AVN-56”2基を搭載しており、ヒールカット・ジョイント等かなり使い勝手が良いのもポイント。
アリアのベンチャーズ/ジェリー・マギー・モデルなんですけど、かなり良いです(・艸・。)
KINMAN製の”AVN-62″”AVN-56”の歯切れの良いサウンドとMIDブースターが合わさって音域の幅がすごく広くなっています。
ハードテイル仕様なのも弦鳴りをダイレクトにボディに伝えてくれているため生鳴りも良いです!
レスポールとテレキャスターのサウンドが一本で出ます!
セッション等で活躍できる一本です!軽量ボディな所も個人的にGOOD(从゚ー^)☆
気になった方はこちら
以上3本が今週のおすすめギターです 。・ω・。
もちろん店頭には紹介しきれないオススメのギターがいっぱいありますよ!
是非店頭で見て、弾いて、買っていってくださいましー∩`・◇・)
ギターとの出会いは一期一会です
(*●⁰ꈊ⁰●)ノそれではまた来週!!!See You!!!!
心斎橋店TOPはコチラ