これはいったいナニかSHILLER?【トロンボーン】
2016-08-12 作ったのはどこのドイツだ!!・・・
こんにちは、ウインドパルの小林でございます。
本日ご紹介いたしますのは・・・・・・・
これ!!

(画像クリックで商品ページへリンク)
E♭アルトトロンボーン! ビストンバルブ仕様!
アルトトロンボーンですわよ奥様!
しかも39800円。
アルトトロンボーンが急に必要になり、今までユーフォを吹いていたためバルブに慣れている方!オススメです!
そんな人がいるのかは知りませんが・・・
このシラーというブランドについてちょこっとだけ言及させて頂きますと
一応ドイツ発祥(ドイツ資本)、中国の工場に楽器を作らせて販売しているブランドです。
ドイツは結構ブランドメーカーが多く、ドイツ自国にある工場工房でつくった楽器にブランド価値をつけて販売していることが多いイメージですが
このシラー にはドイツの血は入っていない模様。
なかなかアメリカンなことしますね・・・(笑)
実際、この楽器にはマウスピースが付属していますが、
シャンクがびみょーーな径になっておりまして
よくあるスモールシャンクよりちょっと細い、古いドイツ管にあったりするXSシャンク的な
サイズなんですよね。
BACH、YAMAHAのスモールシャンクでは入り方が浅くなってしまうため基本は付属のマウスピースで演奏してください・・・
しかしあれですね
’’ドイツ語風’’な ブランド看板を背負っていると、中身はすべて中華だったとしてもなんだかカッコよく感じてしまう。我々の悲しい性なんでしょうか。
念のため言っておきますが、中国製批判記事ではありませんよ!
さて、お時間の都合で本日はこれにて失礼致します。
またの入荷速報をお待ちください!
ウインドパル 御茶ノ水本店
担当 こばやし
?8/14追記)E♭管は完売御礼でございます。いやー、まさかまさかこんなに早くお別れすることになるとは・・・驚きです。
↓C管テナーもあるでよ??↓
