新たなラインナップを発表したGretsch。その一つである「Players Edition」をご紹介!
2016-07-21
どうも!輸入ギターフロアの柏崎です!
Gretschファンの皆様、お待たせ致しました。
昨日はGretschの生産終了モデルの入荷速報をお伝え致しました!
そちらでお知らせしたように、本日は注目の新シリーズ「Players Edition」が無事入荷しましたのでご紹介致します?!
Gretschの新シリーズとはなんぞや?という方はコチラの記事どうぞ!
さてさて「Players Edition」はヴィンテージを忠実に再現する「Vintage Select」と異なり、あらかじめプレイヤー目線で実用的な仕様が盛り込まれております。
「ブリッジズレた!」とか「弦張りづらい・・・」とかまあ色々とちょい扱いづらいところがあるものですが(Gretsch好きな方はそれを悠々と乗り越えるか、そもそもそれを気にせずむしろ愛しているかのどちらかだと思いますが笑)Players Editionはそういった要素は全て改善済みとなっている大変素敵なシリーズでございます!
まずは入荷したギターをご紹介!!

G6136T-WHT Players Edition ¥405,000-(税込) 313395400
嗚呼美しい・・・

G6136T-BLK Players Edition ¥405,000-(税込) 313395200
黒いファルコン!ロック!!!

G6118T-LIV Players Edition ¥283,500-(税込) 313394500
個人的に好きなアニバーサリー笑
正面からだとわかりませんが、実はボディ厚が2-1/4インチとと今までの製品よりも薄くなっています。これが実は演奏のしやすさに大きく関わってきます。

Kenny Falcon Jr.を抱えて弾いてみた際に見た目以上にこんなにも弾きやすくなるのか!と驚いた経験があるのですが、Players EditionはそんなFalcon Jr.よりも薄いので超弾きやすいです笑
※参考までにVintage Selectの厚さは7mm。Players Editionは5.6mm。Kenny Falcon Jr.は6.2mmです。
更に!
ボディが薄くなったことで、従来のボディサイズで得られていたGretsch特有の鳴りが損なわれてしまわないよう、トレッスル・ブレイシングを改良した新たなMLブレイシングを採用し、オリジナルの鳴りを獲得しています。
そして個人的にはこれが熱いのですが、ビグスビーがストリング・スルー・タイプになっており、ペグもグローバーのロック・ペグを採用しているので容易な弦交換が可能!イェイ!!

弦通すだけ!もうあの現象に悩まなくてOK!笑

ブリッジはピン・ブリッジとなっており、更には標準でロック式のストラップ・ピンを搭載!
トラブルの出るジャックにはプレートも装備!
もう恐いものなし!ガンガンいこうぜな仕様です笑
サウンド面ではVintage Selectでも採用された、新たなキャパシタである“Squeezebox”と“Treble Breed”(相変わらずカッコイイ名前!)をPlayers Editionでも採用!
そしてトーン・セレクターではなくマスター・トーンのツマミが有る点もPlayers Editionの特徴です。
いかがでしょうか?
Gretschでガッツリロックしたい方には正にうってつけのニュー・ラインナップと言える「Players Edition」!!
このボディサイズは店頭で是非一度体感していただきたいと思っています。
お問い合わせなど赤3F輸入ギターフロアでお待ちしております!
今年の夏はGretschでゴキゲンなロックンロールは如何!?
