近未来の会話が聞こえてきます。たぶん。
2016-07-14 皆様こんにちは、イシバシ楽器御茶ノ水本店エフェクター担当の浅野です!(ง `ω´)ง本日は新商品のご紹介!!
【Digitech / Dirty Robot ¥19,872】

こちらのエフェクター、どんなものかと言いますと…
「Dirty Robot(ダーティー・ロボット)は、ストレート・エンベロープ・スタイル(V1)と
ヴォーカル・フォルマント・スタイル(V2)の2タイプのシンセ・ヴォイスを提供する個性的なエフェクターです。
また、スイープのスタート・ポイントおよびストップ・ポイントの周波数の指定、スイープ速度調整、トリガー感度調節、異なる3つのスイープ波形間のモーフィングが行えます。
さらに、トゥルー・バイパス、高電圧オペレーション、完全ステレオ処理の仕様を持ち、優れた品質のシンセ・ヴォイス・サウンドを提供します。」※メーカーサイトより抜粋
…う?ん、なんか難しいこと書いてありますが、凄い音がしそうですネ!実際音を出してみると…( ✧Д✧)
上記説明文にもありますが、シンプルなシンセ・エンベロープサウンドのモード[ストレート・エンベロープ・スタイル(V1)]では、
良い意味で古臭いシンセサウンドや、ピッキングのタッチに反応して低域からうねるように変化するエンベロープサウンドなど、シンプルではありますが様々なシンセサウンドが得られます。
もうひとつのモード[ヴォーカル・フォルマント・スタイル(V2)]では、本機のデザインにも登場している、
まるでロボットが喋っている様な不思議なヴォイス・シンセサウンドが楽しめます。
ちなみに、超個人的なお話ですが…

このセッティングが、浅野的には一番”喋る”気がします。
コンパクトサイズでここまで幅の広いシンセ・エフェクターは珍しい!かも!凹[◎皿◎]凹
そしてDigitechならではのエフェクト音の反応の良さは、もちろんこのエフェクターでも健在です。
しかもこの系統のエフェクターとしては比較的良心的なお値段…
ギター・ベース問わず使えるこのエフェクターは、ご自身のサウンドに一発カオスな風を吹かせたい方、必見ッ!!!
是非、店頭に実際のサウンドを体感しに来てください(๑•̀ㅂ•́)و✧
なお、イシバシ楽器御茶ノ水本店エフェクターフロアーが、先日リニューアルオープン致しました!
場所やフロアの様子などは、コチラρ(・д・*)のブログをご参照ください?
それでは、皆様のお越しを心よりお待ちしております♪