【動画!】カスタムショップ製ココボロ材と最新のVTS搭載のMARTIN D28!
2016-04-28 【動画!】ココボロ材と最新のVTS搭載のD28!マーティンファクトリー訪問時に当社スタッフが木材選定及び
カスタムオーダーをした限定モデル!
最新スペックと職人技術が融合した素晴らしい1本です!
毎度です!
2Fアコースティックギターフロア
ジャズギター担当の石間です!
本日は
「Custom Shop」の熟練スタッフチームにより製作されるプレミアムな1本!
Martin マーチン
Custom D-28 Vintage Tone System
-Premium Bearclaw Spruce Top/ Cocobolo Side&Back のご紹介!

今回のモデルはなんとプレミアムグレードの
ベアクロウ・シトカ・スプルース材に話題のVTS加工を施したTop材に、

※熊の爪痕の様な木目からベアクロウと呼ばれます

近年ブラジリアン・ローズウッド(ハカランダ)の代替材として注目されている
ココボロ材をSide/Back材に採用するというなんとも贅沢なスペック!

この貫禄のあるバック!

赤みのある木目が貫禄を醸し出しております。

TopのベアクロウもVTS加工をすることでより立体感のある杢となり、
存在感、迫力のある顔つきに。
Backのココボロは半柾・半板目のギラつきすぎないココボロらしいエキゾチックな目で、
これもまたGOODです。

VTS加工を施したシトカ・スプルースTopは非常に音粒が明瞭で、
立ち上がりが素早い印象。
圧倒的な音圧と上品さを兼ね備えた素晴らしいサウンド!
ココボロによる艶のあるきらっとした高倍音、
レンジの広いリッチなサウンドとのマッチングは言うまでもなく
極上の28サウンドを体感していただけると思います。
ブレーシングにもVTS加工を施したシトカ・スプルース材を採用し、
フォワードシフトのスキャロップドスタイルに。ヘッドも貫禄十分!

NECKはジーニー・マホガニー、指板ポジションマークはダイヤモンド&スクウェア、
Marquisスタイルのロゼッタ、1930sスタイルのブリッジサドルなど
随所に人気のオールドスタイルを踏襲しつつも、ゴールドのオープンバックペグにするなど
遊び心あるスペックはカスタムモデルならではといったところでしょうか。

何よりもサウンドは素晴らしく、明瞭ながら決してブーミーになりすぎないアタック、
伸びのあるサスティーン、
深みのある低音に、煌びやかな高音、見事なサウンドバランスで、
「これぞ28」と感じていただけるかと思います。
カスタムショップモデルでしか味わえない極上マーティンサウンドを是非。
【参考動画はこちら!】
Martin マーチン/ Custom D-28 Vintage Tone System -Premium Bearclaw Spruce Top
税込販売価格848,000円
【ご購入&お問合せページはコチラ】
イシバシ楽器 心斎橋店 topページはコチラ
詳しいお問合せは担当:ジャズギター担当 石間まで♪
tel:06-6241-1484
mail:shinsaibashi@ishibashi.co.jp
店頭での試奏も勿論大歓迎!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!