【動画】ヴィンテージジャズマスでJAZZ弾いてみました!

【動画】ヴィンテージジャズマスでJAZZ弾いてみました!

2016-03-06 【動画】ヴィンテージジャズマスでJAZZ弾いてみました!

ジャズマスターでジャズ弾いてみました!
しかも64年製激渋のヴィンテージ!

独特の太いサウンドはまさに圧巻!
ジャズギタリストは是非お試しを!

毎度です!
2Fアコースティックギターフロア
ジャズギター担当の石間です!

今回はありそうでなかった?

リアルビンテージジャズマスターでジャズ弾いてみました!

今やオルタナ系のギタリストの代名詞(?)となった感があるジャズマスターですが、

1958年に米フェンダー社より発売された頃は
ジャズミュージシャンをターゲットに発表された当時の最高機種でございます!

先日のイシバシ楽器渋谷店ルーク居波氏によるブログ解説にあるように
ブログはこちら↓

フェンダー社としては初めてローズウッド・フィンガーボードを採用!
(ストラトよりも先なんて・・・すごい。)

座って演奏することの多いジャズミュージシャンを意識した
左右非対称のオフセット・ウエストと言われるボディーデザイン!
(持ち易い!)

従来のシングルコイルより太く甘いワイルドコイルピックアップを搭載!
これがジャズマスのサウンドの真髄!!

実際に弾いてみると「ジャズいける!!」

ジャズ用に開発されたのでまあ当然といえば当然ですが・・・(笑)

90年代オルタナど真ん中の世代からみるとちょっと不思議な感じです・・・

実際にジャズマスターでジャズされているジャズギタリストを
あんまり見たことがないので。。。。

(真偽は不明ですがJOE PASSが弾いていた?)

ジャズギタリストの方、是非ジャズマスでジャズを弾いていください!


ルックスは激渋でしかも歪ませてのバッチリ!
独特の芯の太い甘いサウンドはまさに絶品!

是非一度お試しを!

※動画の個体は1964年製リアルビンテージジャズマスターですが
現在調整中でございます。

気になられた方は電話かメールにてご連絡を!

ジャズギター担当石間でした!



131899 B

店舗情報

イシバシ楽器心斎橋店

SHINSAIBASHI STORE

〒542-0086

大阪府大阪市中央区西心斎橋1-9-13 AH御堂清水町ビル 1F / 2F

TEL:06-6241-1484

営業時間:12:00 ~ 20:00

アクセス:【市営地下鉄】心斎橋駅 出口7 [心斎橋OPA出口] (徒歩3分)

SNS:
Twitter
Facebook
Instagram